学校をあきらめた日

小学校3年生の娘が、学校へ行かなくなりました。葛藤の日々。

早い反抗期

2020-02-11 23:12:00 | 日記
こんにちは、かおこです。

今日は祝日ということもあり、お友達親子さんとクラシックのコンサートに行ってきました。

学校は違うのですが、保育園時代からとても仲がよかったため、今も仲良くしてもらっています。

娘の不登校のことも伝えてあり、いろいろとグチも聞いてもらいました。

お友達のママも、私より10歳くらいで若いにも関わらず、おおらかな人で、こちらも気がねなく過ごせてありがたい存在。

娘は、友達と一緒で上機嫌。
子どもにはよくあることとは言え、あちらこちらへと遊びながら、ふざけながら歩いていきます。
広い道路ならともかく、都会の人通りの多い道路や、コンサート会場の通路。
あまりうるさく言いたくありませんが、頭ごなしではなく「人が来るから一列になってー」「道あけようか」などと気を使って注意します。
娘はそれでも気に食わないらしく、「今やるんですけど!」など、トゲのある言い方で返してきます。

お友達とママがいたから良かったものの、一対一だったらこっちが逆上してたかも。

少し早めの反抗期だと思うようにしています。
今日のお友達ママも、そう言っていました。

コンサートはとても良かったのですが、娘が演奏中にも「言いたいことがある」といって体をつついてくるのが、正直うっとうしくて……
「演奏が終わったらいいよ」と伝えると、一応従ってくれましたが。

最近は、ネットの依存症も気になります。
オンラインゲームこそしていませんが、最近のように放置していると一日ネット三昧。
今日も、帰宅するが早いかさっそくパソコン画面へ。
今日は少しお休みしてもいいんじゃない、昨日たくさん見たし、と持ちかけると怒り出し、「じゃあどうすればいいの⁉︎」と泣き出す始末。

アルコール依存症などの治療をする医療施設が出している、若年者用のネット依存症のテストをしてみたら……

高リスク者。 

こればかりで断定するわけでもないですが、その可能性はあるだろうなぁと。
 
夫も「うーん」と流石に渋い顔。


その対応としては……
分かってます! 
まずは
「家族の受容的な関わり」。

それが出来れば苦労しないよー…_| ̄|○

それが出来ないから依存の状態になってるんだって!

やっぱり、まず家族なんですよね(涙)
じゃあその家族がダメな時は?

アトピー、少しマシになったきたのでまた娘と関わらないとな……
↑こういう、義務感で動くのは本当は良くないんでしょうけど。

あとは、
「好きなことを見つける」
その好きなことが、今のネットなんですけど……
ネット上で、何か好きなことに取り組むきっかけでもあればまだいいんですけど。

あとは、かろうじて自転車の練習かな……
それに付き合うにも、こちらの手間が💦
面倒がってちゃいけないな……(また義務感!)

反抗期と言うけれど、本来は自分の意見がはっきりしてきて、それを表に出してる状態なんですよね。大人から見ると「反抗的」ってつい言ってしまうけれど…

考えてみると、幼児のイヤイヤ期、娘はあまり無かった気がします。
そのせいもあるのかなあ。
そう考えると、少し納得できるかも。

読んでいただき、ありがとうございました。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿