笑顔でゲンキ

日々の暮らしを綴っています。
ブログを始めて13年め
色んな事が起こるものですね。

87歳 ペロリと食べちゃうのよね それなのに太らないし

2025-01-29 20:03:00 | 日記
1月29日 水曜日 くもり
とっても寒いし風が強くて
カーブスへはチャリで行ってきたけれど家に入ったら「もう出たくない寒いもん」状態でした 

昨日は穏やかな晴天
ひさしぶりに焼津市に住む母宅へ🚗
その日の朝「行ってもいい?」とLINE通話すると「ねえねえ 四川のあんかけ焼きそばが食べたいんだけど」との母からの提案
わかったよ〜予約を入れておくね

人気店の焼津四川飯店 ランチタイムは激混みだそうで「13時になりますがよろしいでしょうか」って「はい13時でお願いします」

食べたかった「五目あんかけ焼きそば」デザートと小鉢のセットにし追加で胡麻団子を頼む母 87歳


あんかけ焼きそば 卵スープ付き➕小鉢が2つ(海老マヨと蓮根炒め)➕デザート(柚杏仁)そして胡麻団子を追加
って、ボリューム半端ないんですけど
キッチリ完食 87歳 
「夕食をフルーツだけにするからいいの」とおっしゃるが〜それ以前にその量を食べちゃうあなたは凄いわ

わたしは前日夕飯に「マルタイの皿うどん」(揚げ焼きそば)を食べたから〜前々から気になっていた「担々麺」をチョイス


初めての「担々麺」うん 美味しい
うん 美味しい しかし1400円ね
わたしはラーメンの価値がわからないバカ舌だわ ごめんなさい
小鉢を2つと杏仁と胡麻団子をわたしもいただき メッチャお腹いっぱい

今朝の体重0.5キロ増加よ
おととい カーブス友さんとコメダ珈琲でおしゃべり会
ミックストーストでお腹パンパンな上にコーヒージェリーを追加してちゃんと夕飯も食べたのよね
2日続けての外食はカロリー過多過ぎる

大反省しているのに繰り返すおデブです 呆れて物が言えないわ⤵️⤵️

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさか こんな結末になるとは 待っていたのに

2025-01-23 13:27:00 | 日記
1月23日 木曜日 晴れ

年末からザワザワ 今年になってザワザワどころじゃなくなってNHKのニュースで流れる次第

そして先程NHKの速報で知った結末 中居推しの方々の痛手は計り知れないだろうな 

私がこのブログを始めた13年前 SMAP大好きでコンサートにも度々出かけていました そのうちに解散する事になって大ショックだったけれど
きっとまた復活の日が来ると信じて(SMAPファンはみんな信じてたよね)待ち続ける丸8年


稲垣吾郎推しのわたしは「新しい地図」の仲間になってお待ちしておりましたが 

「あんた!何をしてくれたの‼️」

あなたを信じて推していたみなさんは立ち直れないよ‼️💢
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「怖くて顔にも消毒したよ」って!

2025-01-22 14:57:00 | 日記
1月22日 水曜日 晴れ

スタバにいます 3月末に閉店となるアピタ静岡店の中のスタバ


本日 夫は午前中のみの出勤でした
「お弁当はいらないよ」と嬉しいお言葉 
でもね お昼に帰ってきてもご飯作らないよ〜やだよ〜
で、アピタへランチ セリア 本屋 スタバコースです
ふたりでフラペチーノ休憩


今朝 カーブスで開店待ちをしている時に 面白いLINEが届きました



昨日 お熱で学校をお休みした富士市に住む3年生ネエネ 
今日はお熱が下がったようです
よかったね〜 
「怖くて顔にも消毒した」とは

笑い事じゃないよね うつりたくないもんね

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急事態‼️うわっ!取れちゃったよ‼️

2025-01-16 11:14:00 | 日記
1月16日 木曜日 曇り

昨晩 夕飯の支度を終え「さぁご飯にしようね」という時に
台所の水道の蛇口が落ちた‼️


夫がテープで補習しとりあえず夕飯の片付けと朝食 お弁当の支度片付けまでは出来ましたが
また落ちた‼️


前々から異常を感じていました

夫は自分で直そうと頑張っていましたが体調不良が長引いていて取り組めず
とうとう間に合いません‼️
緊急事態です
「業者にお願いするよ❗️」



先程 いつもお願いしている業者さんが見にきてくれました
午後 新しいものに取り替えてくれるそうです よかったわ〜

築34年の我が家 あちこちガタが来てますね 住人もおなじです^_^

消費税込みで43000円程とか
痛いね しかし無いとどうしても困る😅




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念な3連休になっちゃった 犯人は?

2025-01-13 10:10:00 | 日記
1月13日 月曜日 晴れ 


庭のスナップ🫛えんどう
花が咲き始めました


春が近づいてきた気分です

今回の3連休 初日には富士に住むお嬢1号親子と電車で江ノ島鎌倉方面に日帰りで遊びに行く予定でした

しかし、夫は1月1日からの風邪が長引いている そしてわたしも木曜日辺りから不調 うつされたな!
「ごめんね また今度行こう」

夫は咳と目ヤニ わたしは声枯れと目ヤニがひどい 調べたら「アデノウイルス」かなと思われます
目ヤニは結膜炎だそうな 

熱はないのでランチ
ステーキハウス「あさくま」


富士市に住む奴らは近場の「こどもの国」で雪遊び




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画にしようかカーブスにしようか 寒いな

2025-01-08 16:45:00 | 日記

1月8日 水曜日 晴れ曇り

風が強くて寒い 予想最高気温は10℃を切っています

寒いな〜 こんな日は映画かな
朝のNHKで 私が観たいな〜と考えていた映画の事が流れていたので ますます映画に行きたい気持ちが昂ってきます
「ロードオブザリング」のアニメ版です ロードオブザリング「指輪物語」は大好きな本でシリーズは全部読みました 映画(実写版)も多分全部観たような


どうしようかな と思いながら朝刊の映画の時間表を覗く 9時55分からだわ次は15時だから行くなら9時55分だわ カーブスと絡むな どうしようかな
なんて悩みながら結局映画へ🚗

映画の内容は3.8くらいかな

しかし映画上映中 足元が冷えて冷えて 寒いよ〜 朝イチだからかな〜
前回「モアナ」を観に行った時も足が冷えて〜 暖かいところへ行ったつもりが かえって冷えたわ

映画が終わりちょうど12時頃
一応フードコートは足を運んだものの
あったかいラーメンでも食べようかな〜なんて思ったけれど
勿体無い神様が出てきて 家へ帰ってインスタントラーメンを食べようーっとおっしゃいましたので(多分)
まっすぐ寄り道せずにお家へ帰りました🚗めでたしめでたし
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと自分時間が返ってきた〜 まずはNHK➕

2025-01-06 13:25:00 | 日記
1月6日 月曜日 曇り 雨☂️

とっても長かった筈の年末年始休み

9連休はあっという間に過ぎ今日から通常の毎日が開始
連休になる前に傷みそうな食品は冷凍庫に突っ込んだのですが〜納豆は27日 キムチは29日までの期限だったのがそのまま冷蔵庫に鎮座 さすがに納豆は食べたくないな キムチは大丈夫かな状態 勿体無い❗️バチが当たるわ ごめんなさい

夫は仕事に出かけ やっとひとりの時間になれたわ
何をしたいか まずは昨日の大河ドラマをゆっくり見返したい
NHK➕で楽しみましょう


昨日の晩 リアルタイムで見たのだけれど イマイチ テンポについていけなかったような 見返したい

そして紅白も配信が終わる前にもう一度見なくっちゃ


大河ドラマ「べらぼう」とっても評判が良いようですね 
「光る君へ」は大好きで初めて全編楽しんだ大河ドラマでした
今回もそうなるといいな

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ずっーと行きたかった伊勢神宮へ

2025-01-03 07:57:00 | 日記

1月3日 金曜日
 
1月2日 午前3時過ぎ さあ行くよ🚗

「伊勢神宮」へ向けて出発🚗

お嬢1号が「伊勢神宮に行く」と言っていたので「わたしも連れて行って」と頼んでありました

わたし ずっーと伊勢神宮へ行きたかったんです 子供の頃 父の会社の社員旅行で行った記憶があるから多分55年以上ぶり


3回トイレ休憩を挟みながら7時頃伊勢へ着きました しかし駐車場は入るのに1時間かかり 伊勢神宮の鳥居をくぐったのは8時過ぎとなりました


近そうで遠い「伊勢神宮」へやっと来る事が出来て感激


「伊勢うどん」食べたかったのよ
柔らかいおうどん おなかに優しい 
想像どおり とっても美味しい そして懐かしいお味 風邪の時 母が作ってくれた柔らかいうどんの味


大満足
そのあと 頼まれていた赤福を求めて赤福本店へ





往復7時間 お嬢1号の運転🚗
ありがとうございます😊
とっても楽しかった そして嬉しかったわ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早く支度をしないなら行くのをやめるよ〜

2024-12-30 16:57:00 | 日記
12月30日 月曜日 晴れ
ひさしぶりに風が穏やかな日
毎日毎日強風が吹き体感温度を低く感じていました。大気はカラカラです。

土曜日日曜日にお泊まりに来ていたチビ怪獣2匹 
土曜日には科学館「るくる」へ  
日曜日はオマチの本屋さんへ
「駐車場が混むから9時40分には家を出るからね その前にお勉強 歯磨き 着替えを済ましてね!」と吠えるわたし
「遅くなったら行かないよ‼️」と脅し

無事セノバのジュンク堂書店へ行く事ができました(静岡市内で一番大きな書店です)


3年生ネエネが欲しかったシリーズがこのお店ではゲットする事が出来てご機嫌です ネットで頼むのと自分の目で見つけて手に入れるのとは気持ちが違うよね🥴きっと

夕方16時過ぎ パパがお迎えに🚗
17時前 「またお正月にね」と帰っていきました
「帰りたくないな〜」と言いながら

たまに来るから楽しいのよ😃お互いにね

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡科学館「るくる」 ここって楽しいね〜

2024-12-29 07:17:00 | 日記
12月29日 日曜日

年末の土日 お嬢1号はお仕事です
パパもお仕事 なのでチビ怪獣たちは我が家にお泊まりにやってきました

まずは3年生ネエネが行きたがっていた「静岡科学館るくる」へ行こうね
年末は28日までの開館なので どうしても行かなくっちゃ‼️
「さあ行くよ‼️」


いろんな事を体験できて楽しいね


これは竜巻体験


「るくる」市内の70歳以上は無料
市外の小学生は120円 未就学児は無料 なんとで3時間程楽しんできました

お腹がぺこぺこ なんと14時だわ
静岡駅アスティのマックでランチ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする