先日の天橋立は一泊旅行の途中でした
まずは天橋立
ケーブルカーに乗って傘松公園へ
約4分で上に到着
こうやって、股のぞきをするんです
夕食を期待して、昼はあっさりざるそばに
小町公園内にあるお店です
こたつに火鉢って趣きがあるね
石臼びきの十割そば(ここは冷やしそばしかありません)
おろしそば・・・ハンパなく、めっちゃ辛い
色はピンクで可愛い大根なのに
公園内に小野小町像がありました
伊根の舟屋が見える展望台より
舟屋を海から見れる遊覧船です
舟屋は1階に小型の船が格納できます
今回、泊まるのは夕日ヶ浦
宿に入る前、夕日を見に行きました
なんとこの時期の夕日は山側に落ちるそうです
海に沈む夕日が見たかったなぁ残念
でも夕日に向かって走りました、青春だぁ
今回の宿は奮発して「大人の隠れ宿」
「佳松苑はなれ風香」と言う宿です
ワンフロアー3室で合計18室
各部屋には趣向をこらした展望風呂があります
お茶うけの和菓子も生菓子でした
お部屋は和洋室になってて とっても広いです
信楽焼きのお風呂でした
もちろん、温泉 かけ流しです
貸切露天風呂にも入りました
お楽しみの夕食は地ガニのコース料理
食前酒、前菜、セコガ二
セコガニをバカにしてたのに意外にもめちゃ美味しい
「今から、こちらのカニを蒸させていただきます」と
生きてるカニを見せに来ます
しっかり動いてるんですちょっと、怖い
活カニの洗い、鮮魚のお造り
地カニの証拠のタグ付き!美味しい
ご機嫌でぇ~す
色浴衣も借りて・・・色っぽい?いや色気より食い気でした
焼きガニ
先ほどのカニが蒸し上がってきました
私には・・・カニが真っ赤になって怒ってるようで
睨まれてるようで・・・・
しかし、あっと言う間に仲居さんが食べやすくしてくれました
カニ天婦羅
食べるペースを見ながら板前さんが料理を作ってくれるので
熱々のお料理を食べられます
カニ身入り茶碗蒸し
カニすき鍋
食べ終わったら・・・
ぞうすいにしてくれます
ラズベリーのアイス
美味しかったぁ~とっても満足の旅でした