10月12日(月)
寝たのか・・・寝てないのか
ボーとしたまま早朝4時20分
個人でセスナ会社にツアーを申し込んだので
ちゃんと迎えに来るかハラハラ
真っ暗です・・・・無事迎えが来ました
マイクロバスでセスナ発着の空港へ
体重をはかって 乗り込むセスナが決まります
14人ぐらい乗れるセスナ
ドキドキで搭乗
真っ暗の中、飛び立ちました
だんだん夜が明けてきて・・・
朝日が昇り始めます
この朝日だけで、すでに感動!感激!
コロラド川が眼下に
絶え間なく流れ大地を削って・・・今、現在も流れてる・・・
もう、それだけで、また感動です
広大な大地が・・・・ずっとず~と広がってます
360度どこを見てもこんな感じです
セスナ内はこんな感じです。
約1時間のフライト後、グランドキャニオン空港に無事到着
まずは朝食のバイキング 意外に美味しかったぁ
そこから、バスに乗り換え
ジャ~ンやっとやっと来たよぉ~
グランドキャニオン
とうとう来たぁ~
はるばる日本から長時間かけて来た事なんてどうでもいい!
来たよぉ~と叫びたくなる
ここは有名な撮影ポイントだそうです。
柵がない 私はめちゃめちゃ怖かったよ
高所恐怖症の私は立てませ~ん
この写真の中心部分
展望台になってて・・・何人かの人がいます。見えます
人間はこんなに、ちっぽけなんですね
ここはマーサーポイント展望台と言います。
そこまで歩いて行きます
自然の岩の展望台ですよ
到着
うわっすごい!と言い、そのまま立ち尽くし
言葉になりません 表現できない
なんだろう~?
この素晴らしい景色・・・・写真ではあまりわかりませんね
パンッフレットに載ってる写真はここからが圧倒的に多いそうです
断崖と残丘が幾重にも重なり16km先に対峙するノースリムが
青く霞んで一直線に見えます。
グランドキャニオンは大きく分けてコロラド川の南側サウスリムと
北側ノースリムに分けられます
私達はサウスリムに行きました。
グランドキャニオンは全長450㎞
幅は測定する場所で異なるが・・・
ノースリムからサウスリムまで幅16~29㎞
そして深さが1500m だそうです
もう1つ ブライトエンジェル展望台にも行きました
2億6千万年前の岩層が1番上の層で・・・
最古の岩は18億年前のものだそうです。
18億年って・・・・・もうなんだか・・わかりません
この景色を残そうと、私は必死でビデオ撮りです
でもこの景色は一生忘れないです!
とっても良い旅ができたと思います
あっ、まだ旅は続きます
なかなか更新できず、ごめんなさい