学習館シップス【公式ブログ】でございまつ。。

つがる市木造、板柳町の学習塾で、主に小・中学生を対象にしています。
当塾で明るく・楽しく・激しく勉強しましょう。

2024年冬期講習の早期お申込み値引きのお知らせ

2024-11-22 | 冬期講習

みなさまお疲れ様です。

当塾では期末テスト対策もほぼ終わり、12/22から冬期講習を開始します。

中3は入試に向け、他学年は次学年に備えて弱点を減らすために、冬休み期間で有効的に勉強をしよう!

 

そこで、日ごろから当塾にご興味をお持ちいただいている貴方に、

冬期講習の早期お申込み値引きをします。12/6(金)までのお申込みで2,000円引きします。

※ 全県テスト受験のみの方には適用されませんのでご了承ください。

 

冬期講習のコースは以下のようになります。

・中3 40,000円(全県テスト代込み)

・中2 26,000円(つがる市木造教室)、28,000円(板柳教室)

・少人数個別指導(中1の方はこちらのコースをご利用ください) 25,000円

・中3全県テスト受験のみ 4,000円

 

冬期講習の詳細については、12月上旬にお知らせします。

合格に向けて、いざ ラストスパート!  


今年も残り2か月です!

2024-11-01 | 雑記

早いもので今年も残り2か月となりました。

今月は中3は全県テスト。加えて期末テストもあります。

 

私はテスト対策や冬期講習の準備などもあり、もしかしたら1年で一番スケジュールが過密かもしれません。

受験生の皆さん、もう待ったなし!の状態です。 尻に火を付けてください。

 

つがる市木造教室、板柳教室は共に塾生を募集中です。

木造教室は残り席数わずかです。板柳教室ではまだ余裕があります。

もうやるしかねーぞ!!!

 

 

 


さあ高校入試に向けスパートかける時ぞ

2024-10-10 | お知らせ

寒暖差が大きく体調を崩しやすい時期ですが、みなさんお疲れ様でございます。

 

多くの中学校では文化祭の時期だと思います。

文化祭のあとは、本当に高校入試に向けたスパートをかけるタイミングに入ります。

そこで、

あ、先にお伝えしておきますが、当塾では先の中間テストでは、五教科で40点近く上がった生徒もおります。

 

なので文化祭の後は当塾で合格目指して頑張ろう!

そこで、10/14(月)~10/26(土)の入塾申し込み者限定で特典をおつけします。

① 入学金が0円にします。

② 初回の請求金額から5,000円引きします。

つがる市木造教室の中3は、残り席数が残りわずかです。板柳教室はまだ少し余裕がございます。

鶴田町の方はどちらの教室を選んでも構いません。

 

講師・スタッフ一同精一杯頑張ります。

よろしくお願いいたします。


10月は点数を上げるためのボーナスタイムです。

2024-10-01 | 雑記

10月なのにまだまだ暑い日が続きますね。

受験生のみなさん、また、残念ながら中間テストが上手くいかなかった方。

当塾ではあつあつの授業を提供しておりますので、 是非当塾でアゲアゲしましょう!

 

早いもので今年も残り3か月です。早いですねぇ。

タイトルにあるように、定期テストの無い10月は自分の勉強をするチャンスだぞ!

当然ですが、基礎固めがまだ終わっていない人は基礎固めを。

ある程度基礎ができている人は、数学の応用問題。特に関数(大問の最後にある小問)。1つの大問を15分程度で区切り、数をこなすようにしましょう。

学校の実力テストをもう一度解きなおししてみましょう。

最後の1問を解けなくても、毎回その前の問題までスラスラ解けるようになるだけでも大成長です。最低限、このレベルまではもってこよう。

 

英語も長文問題の練習もいいですね。すぐに力がつくわけでないからこそ、早いうちから始めましょう。

いきなり長い文章の問題に取り組むのではなく、まずはA4サイズの半分程度の文章の長さの問題がいいです。

青森県の問題でいえば四角4の問題です。学校の実力テストや全県テストをもう一度解きなおししましょう。

文中で使われている文法や熟語をしっかり意識しながら読みましょう。なんとなく訳すのは力になりません。

 

さあ今月も頑張るべ!!!!


今週はスケジュールが厳しいぞ!

2024-09-24 | 雑記

29日は全県テストだし準備とかもあるし、そのあと中間テストだし、その対策もやるし、

私用でもやることが多いので、今週はスケジュールが厳しい。

 

さて、9月29日の全県テストの応募は締め切りました。その次は11月4日です。

受験ご希望の方は10月21日頃までにご連絡ください。


今までにも何度か行ってきましたが、高校入試でいい結果を出すには 秋 の頑張りが重要です。

(勉強をやったからといってすぐに結果が出るわけでないからです。だから、始めるのは早いほうが有利です。)

それと中2は一次関数。特に、 2つの座標から式をつくる の問題は必須!

 

朝晩は特にひんやりしますが、体調に気を付けて今週も頑張りましょう!