思い立ったが吉日 Ⅱ

メタボ親父のチャリンコ生活

コマ図の準備

2013年09月12日 21時57分45秒 | 日記

エントリーリストの更新版とキューシートの1発目が出ましたね。

またいつものようにコマ図の作成です。

スタートから17番位まではBRM810と同じですね。。まあ地元のオイラにはあまり関心の無いところですけれど。

 

ルートラボのプロフィールをみると、大きなピークは以下の9個でしょうか。。

174km地点810m

184km地点845m

213km地点966m

233km地点1050m

292km地点1164m

306km地点986m

319km地点913m

368km地点664m

541km地点407m

最大は1164mの猫魔に登るゴールドラインでしょうか。。。  美味しい山ブドウアイスが頂けるといいなぁ(笑)

 

 

今朝の小貝川CRです。。

 

 

コマ図が出来たらあらためて地図読みと、CP間の時間的なシミュレーションですね。。

どのあたりで仮眠できるか?などなど。。22:00スタートなので次のナイトランまで長いから

えらく走ることになるんでしょうね。。。次の夜が来たらコテっと倒れこむのかもしれません。。。。

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きつそう (へばな)
2013-09-13 20:10:19
けっこう「きつそうな」コースですね~! 
天気が良いといいですね。頑張ってくださいね。
返信する
Re:きつそう (岳人)
2013-09-13 23:52:28
へばなさんコメントありがとうございます。
そうなんですよ。★5個ですから、真剣に
取り組まないと敗れてしまうでしょう。。(汗;;
返信する
頑張ってください。 (ロンリーH)
2013-09-14 19:25:15
頑張ってくださいね。
スタート時間何で22時なのかなと思ったら明るいうちにゴールドラインとレークラインを通過させる意図を感じました。

磐梯町からのゴールドラインはきついと思います。
その後のレークラインもいい感じです。
通過チェックポイントの「中津川渓谷」は秋だと絶好のビューポイントです。
その手前でも撮影ポイントありますから楽しんで走ってください。
天気が良いと最高のロケーションが楽しめますよ。
返信する
Re:頑張ってください。 (岳人)
2013-09-14 20:45:32
ロンリーHさん、ありがとうございます。

ゴールドラインってアルツ磐梯のゲレンデですよね。。きつそうだなぁ(汗;
明るい内にレークラインを走れると良いのですが。。
あとはお天気ですね。
返信する

コメントを投稿