毎朝の散歩は、父の担当なのですが、、、、
がくの行きたい所と、父の行きたい所の意見が合わなかったらタイヘン
そっちは嫌じゃ
一度言い出したらテコでも動かない気ですかね?
嫌じゃと言うておるにー
踏ん張るネー
がくが踏ん張っている間に、美味しいロールケーキを頂きましょう
紅太郎母さんのブログで紹介してあったロールケーキです。
入れ立てのコーヒーと頂きました
がくははが「いいなーいいなー」と言っていたら、紅母さんが送ってきてくれました
ありがとーーーーーーーーーーーとっても美味しかったよーーーー。
がくは、まだ頑張っておりますね・・・・
麻呂はシロちゃんに会いに行くのじゃー
ま、まろ?
シロちゃんは、がくが唯一(?)仲良くしているお姉さんワンコです。(シロちゃんとがく)
行かしてたもーーー
いつもがくの頑張りに根負けしてしまう父なのでした。二人ともお疲れ様でした。
お ま け
私の着付けの先生が、「もう締めなくなったから」と素敵な帯を下さいました。
紐に茶壺と着物地が干してあるという面白いデザインです。祖母の大島紬と
合わせてみました
ガイさんも甘い物に目がないんですね。私はお酒も甘い物も好きで・・・成人病に注意しないと
抹茶のロールケーキですか?私は甘いものには目がないのです
がくちゃんは相変わらず可愛くしていますね
潰れているどころか・・・
こんな不細工な顔を皆様に公開して良いものかと悩んだけど、載せちゃった
紫陽花もそろそろ綺麗に咲いてきていますよね。去年白いガクアジサイを買ったのですが、あっという間に枯らしてしまいました。結構高かったのに・・
着物は、好きで何か機会を見つけては着ています。今からの季節は暑くてタイヘンですけど
アジサイも咲いていますし、一緒にデートした
かったのかもしれませんね♪ガクくんの
顔がよったところが、ステキです♪
kahoさん着物を着られるんですね!
すごいステキです!着物のことは全然
わかりませんが、壷がとってもかわいいです!(^^)
ロールケーキとっても美味しかったんですよー
がくの踏ん張っている隙に美味しいケーキを頂きました
がく、チャウチャウみたいだねー(笑)首の肉が
本当に頑固でね、がんとして動かないんだよー。
ロールケーキありがとうね!!!プレーン、抹茶、チョコレートぜーんぶ美味しかったよ。いちごロールっていうのもあるんだー。おいひそーーーー。
帯のデザイン面白いざんしょ?とっても気に入ってますの・・おほほ。
チョビ君も踏ん張る事ないですか?以前、がくと綱引きみたいに引っ張り合って首輪がスポッと抜けて逃げ出された事があったので、引っ張り合いもほどほどにするようにしています
ロールケーキって、切って量を調節出来るところがいいですよね。「少しだけ食べて明日のお楽しみ~
着物姿誉めて下さって有り難うございます
がくは、散歩に関してはとっても頑固なんですよ
シロちゃんの家の前はストーカーのようにウロウロします。よっぽど好きなんでしょうね
ランチマットは久留米絣の端布で作ったのを頂いたものです。ランチマット一つで雰囲気が変わるのがいいですよね。
着物、誉めて下さって有り難うございます。
お抹茶のロールケーキと淹れたてのコーヒー、なんて贅沢なんでしょう。コーヒーカップ、フォーク、マットを和式にすると落ち着いた感じでいいですね。
大島紬とこのとってもおちゃめな柄の帯、渋さのなかに、遊び心が感じられますね。
とっても素敵!
顔がまん丸になってるよ。
行きたくない時もあるよね。
ロールケーキ美味しそうだわ。
甘い物が食べたくなってきちゃいました。
着物の後姿素敵です。
着物の落ち着きと、帯の斬新さが良いですねぇ。
前向きのお姿を拝見したいですわ。
着物姿素敵~
ミツルリのお母飯がいわはるように(急に私、何故か京都弁?)男はんと女はんでえらくコントラストがはっきりしておいででくくくくくっ
とっても美味しそうです!
それにコーヒーもばっちしご準備されて~!
オサレカフェですね!
その一方でがく君とお父上はどちらも譲らぬ攻防戦を繰り広げてますね!
がく君家の男子と女子ののんびり具合の大きな違いが
垣間見れます~(笑)