すっかりご無沙汰してしまいました。
がく地方には春の嵐が吹き荒れていましたが今朝は久しぶりに良いお天気です。
がくは足腰が弱くなっていますが食欲はあります。
この前までは寂しい色の芝生が少しずつ芽吹き春の到来を感じます。
腰が曲がって見える範囲が狭くなって部屋の中であちこちぶつかるのでがくの好きな芝生にサークルを作りました。
目を放したすきに危ないところに行かないようにとの対策にも効果があり安心して見ていられます。
ここが居心地良いのか、少々の雨の中でもお昼寝したり
外での食事と満喫しているようです。
食べた後はこっくりこっくり・・・もっと緑になったら柔らかなベッドになるかな?
おまけ
庭の楊貴妃桜です。急に花が開いて華やかになりました。
ガク君、リゾート地に居るみたい
こっくりこっくりと気持ちよさそう~。もう少し暖かくなったら、芝ベットがもっとフカフカ柔らかになるのが楽しみですね
こんにちわ、春爛漫になりましたね。
がくの行動が少しずつ変化していくのでお互いストレスにならないように今回はサークルを作りました。
昨晩は庭に出たかったのか中に入れたら即寝ていました。居心地が良いのでしょう、ほんと、リゾート気分になっていてくれたら作りがいがあります。
緑の芝生になるのが私も楽しみです。
がくくんのサークル、アイデアですね。愛情たっぷりでがくくん、幸せです。なでなでをお願いしますね
寒暖を繰り返し、どうにか春めいてきましたね
長雨で、桜もすっかり散ってしまいましたが、、、楊貴妃桜ー淡い色で綺麗ですね
これから薔薇の季節ですね
がくくんも、がく母さんの愛情たっぷりのご飯に食欲もあって、安心しました
サークルを作って貰って、がく父さんのお手入れのいき届いた緑のじゅうたんの上で、もうじきお昼寝など出来るね~
ままさんとこのお庭にも花が咲きだして良い香りが漂っているのでしょうね。宿根草はちゃんと季節になったら咲いてくれるから不思議です。
がくの行動が次々と変わり案じています。居心地良いようにと今回はがくの好きな屋外で安全に歩けるようにとサークルを思い付きました。がく父が何回も手直しして出来上がりました。歩いたり寝そべったりしているから気に入ってくれていると思います。
なでなで、いつも有り難うございます。
お久しぶりです、お元気ですか?
鶯のさえずりが聞こえ暖かい春がやってきましたね。
桜は見頃の時に雨が降って残念でしたが我が家の桜は遅咲きなので綺麗な姿を見る事が出来ました。
バラは蕾をいっぱい付いているので咲くのを楽しみにしています。
がくは病気もあり高齢となって手助けする事が多くなりましたが、ご飯だけはきちんと食べるので元気があるのではと思います。
いつも気遣って頂いて有り難うございます。
今日は良いお天気だったのでサークルが大活躍でした。私も一緒に入ってブラッシングしたり草取りをして過ごしました。