gaku&gen noheya

柴犬げんの のほほん生活

バラと玄

2020年05月11日 | Weblog

5月といえばバラ、順々に咲いています。

カザンリク、香水の原料となるらしくうっとりするような香りです。

 

中心が紫色、衝動買いしました。

 

もう20年ほどの付き合いのフエリシア、サーモンピンクが気に入っています。

 

その傍らで玄は虫取りに夢中。

 

鼻まで突っ込んでやる気満々です。

 

挑戦したけど虫は発見できず、降参・・・でもやり切った感が漂っていました。

 

おまけ

追加のタケノコが届き蒸しおこわにしました。

山椒の香りが効いて美味しかったです。

 

香りといえば、パール柑の花が満開で爽やかです。

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 畑仕事 | トップ | 玄は4歳になりました »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (紅緒まま)
2020-05-11 15:24:41
バラ、きれいですね。
玄ちゃん、がんばったけどいなかったね。残念でした。
おこわおいしそう。山椒の香りが届いてきそうです。
かわいい玄ちゃんにいっぱいのなでなで(=^・^=)
返信する
Unknown (あっくんの母)
2020-05-11 19:35:00
玄君ちのお庭は、バラ園ですね~
色んな薔薇が咲いていて、綺麗ですね
牡丹の花にも似ていてウットリします
玄君、悪戦苦闘、、でも、本当に満足気な凛々しいお顔です
蒸しおこわ美味しそうですね~
パール柑の花の香りにも、蜂さんが来ているのかな?
返信する
こんばんは〜!! (やまさん)
2020-05-11 22:19:21
うわあーっ!!
素敵な薔薇がたくさーん〜〜♪♬
ああ、そう言えばバラの門は復活したんでしたっけ?!

うふふ!!!
玄ちゃん、元気一杯〜良いですね!嬉!!
ではまた〜
返信する
Unknown (gakuはは)
2020-05-12 09:45:56
紅緒ままさん
おはようございます。
バラはそれぞれ特徴があって趣があります。
玄は匂いや音で虫がいるのがわかるらしくぶんぶんしっぽを振って楽しそうにしてます。失敗した顔が可愛いです。
おこわ、摘みたての山椒だったのでほんといい香りでした。
今日も玄になでなでいっぱーい有難うございます。

あっくんの母さん
おはようございます。
バラが順番に咲き出して嬉しい毎日です。
そうですね、バラの形によっては牡丹の花にも見えるから面白いです。
玄は虫たちがいる庭遊びが多くなりました。
虫取りは失敗したけどこんな顔、凛々しいて言ってもらえて嬉しいです。
パール柑にはいつも蜂がブンブンいってるのに何故かいません。虫たちが生きる世界に変化が起こっているのが心配です。

やまさん
おはようございます。
バラを見ていただいて嬉しいです。
あの組み立て前の棚はしっかり立ってバラを絡ませましたよ。
玄の虫取り失敗の巻、喜んでもらえましたか?
ほんと、元気が一番です。

返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事