スリッパが片方ないと思ったら・・・
犯人は僕でーす
いつもボールじゃ面白くないけーん
カジカジ
たまにはスリッパで遊ぶとー
おっとっと
どっこに埋めるかな~
ソロソロ
埋めちゃだめです!!
~がくははの畑たより~
レタスの芽が出ました。柔らかい葉っぱは美味いのよね~
たまねぎも元気です。食べられるのは半年後です。うまく育ってね
スリッパが片方ないと思ったら・・・
犯人は僕でーす
いつもボールじゃ面白くないけーん
カジカジ
たまにはスリッパで遊ぶとー
おっとっと
どっこに埋めるかな~
ソロソロ
埋めちゃだめです!!
~がくははの畑たより~
レタスの芽が出ました。柔らかい葉っぱは美味いのよね~
たまねぎも元気です。食べられるのは半年後です。うまく育ってね
埋めたとこ、覚えちょかんとぉ。
おねぇちゃんにがられるたぃ。
いいなぁ、畑。
まうままは以前、プランターにパセリの種をまき、小さな若葉が出てきたので、嬉しくて楽しみにしていたら、ノラちゃんがプランターいっぱいに寝てしまい、全滅したことがありました。
芝生感覚だったのかしら、きっと気持ちよかったんでしょうね。腹の立つ・・・。
それから一切作らなくなりました。。。。
植物を種から育てるのは芽が出てくる楽しみもありますが大きくするの難しいですよね。私はいつも苗を買ってしまいます。
まーちゃんはもっと小型のものをいたずらします。
でも壊すものはガラステーブルとかオーブントースターとか大きなものです。
かんちゃん(がくはは)の仕事・・・本当に頭が下がります。こんな小さなところから始めるなんてタマネギいつも送ってもらうけど丸々ジューシーでとっても美味しいです。愛情が籠もっているからですね。有り難うって伝えてね。
家じゃスリッパがいくつあっても、チョビにかじられちゃうのでありません。
冬は分厚い靴下を履いてしのいでます。
こんなに小さな芽が大きな野菜になるんですね。
愛情をいっぱいかけないと出来ませんね。
スリッパに良い匂いが付いていたのかな?
それとも、敵の匂いかな?
噛み付きより四の字固めだー
がく君おもしろい!カジカジの後は埋めちゃおうって考えか・・・。今までどんな物が埋められていたのだろう?!
紅緒ままは小さい頃ワンちゃんと暮らされてたんですね
まーちゃん、ガラステーブルとかオーブントースター壊すんですかーすごーい。どうやって壊すのだろう??
紅太郎母さん
妙にスリッパの色とがくの茶が合っているよね。私も思いました~スリッパ埋めるには大きな穴を掘らないといけないから、きっと掘っているうちにスリッパの事なんて忘れてしまうのです。そしてトカゲちゃんが登場して・・・・。なーんてなりそう。
タマネギ、半年後に紅母さんの元に届けられるくらい大きく育て~。
チョビままさん
がくはあまり履き物にいたずらをしないのですが、たまーにこんな風にしてスリッパを持ち出します。私の靴も・・・(ヤメテくれー)チョビ君もスリッパ大好きなんですね。チョビ君の顎力ならすぐにボロボロになっちゃいそうですね
デストロイヤーさん
はじめまして。コメント有り難うございます。
スリッパに4の字固め(くくくっ)想像したら可笑しいです(笑)噛みつきが得意なプロレスラーもいましたよね?
ぶーちゃんまま
スリッパお庭まで持っていってどうするつもりだったんでしょうね?基本的にお庭は自分のテリトリーだと思っているので、誰にも邪魔されないところでゆっくりカジカジしようと思ったのでしょう。がくは穴を掘っているうちに埋めたいものの存在を忘れてしまうようです
大丈夫っだのかな~
ボールの様に転がらないし・・・
でも家族の良い香りが付いていたのねキット
”りょう”は靴とかスリッパには興味を示さないのですが
スポンジ・ティッシュ等ふわっとした物にガシガシします
りょう君はふわふわな物が好きなんですねー。そういえば以前の記事でティッシュ食べてましたよね(笑)かわいー!犬それぞれこだわりがあるのでしょうね。