
ご無沙汰してました。新年度初の投稿です

今日はいいお天気
ですが、な~んか気が晴れません


実は…
今年度は町内の組長に当たってまして…
まぁ…いつかはやらなきゃいけない役なのでしかたないのですが、24件中、1件、面倒くさい家があるんです。
先日、町費(年間1万2000円)を集めに行ったのですが、何日も朝行っても夜行っても出てこない。
インターフォンを押しても反応がないので、電池が切れたままなのか…
ポストも書類が溜まってるようだし… でも、車は車庫に出たり入ったりしているみたいなので生きてはいるんでしょうね。
で、どうしたらよいものかと思って、都合のよい日時を教えてくださいと、私の電話番号を添えたメモを封筒に入れて玄関に挟んでおいたんですけど…そのまんま

近所の人に相談したら、裏口から出入りしているかもしれんから、車のワイパーにでも挟んどいたら?と言われたので、いいアイデアだと思ってそうしたのですが、電話は自宅にも携帯にもかかってきません。
玄関先の傘入れにはホネがバラバラになった傘がひとつ。車庫の見える所にもホネがバラバラの傘があるし、二階の障子窓は見事にボロボロに破れてたりして…夜行くとほんとに不気味なんですよ

勝手な憶測ですが、奥さんが子連れで家を出てった理由はDVなのでは?…
こんな感じなので、一昨日、会計さん宅に、それを伝えて降参することにしました。
他の組はすんなりと集まったとか、集金できなかった分はわたしがやり繰りして工面しなきゃとか…チクチク言われましたけどね。
確かにこの時代。1万2000円はキツいとは思いますが、分割ということもできるわけで…
とにかく。好きでやってるわけじゃない町内の役は面倒くさ~~い

写真はうちの庭で一番派手な色のお花です。
そしてシロ

