今日、「コクリコ坂から」、観てきました。
ちょっと前、ショッピングモールに、主題歌を歌ってる手嶌葵さんが来たりして
気になってた映画でした。
1963年の横浜のおはなしで、戦争、学生運動とか・・そんなストーリーなので、
小さいお子さんは、面白くないかも。
私は、とっても面白かったですけどね。
ジブリ作品は皆そうなんですけど、背景がすごくきれいで、見事に描かれてます。
横浜の港、ほんと、いいですね~
いつか・・リニア
でビューン
って行けたらいいな
アニメだけど、50代、60代の人にいっぱい観てもらいたい作品です。

こちらはポン太。
しばらく遊んでいなかったこれ。なぜか、またブームになっています。
デロ~ン
としていることが多いので、運動になっていいですよね
めちゃくちゃ散らかるけど・・思いっきり遊んでね~
ちょっと前、ショッピングモールに、主題歌を歌ってる手嶌葵さんが来たりして
気になってた映画でした。
1963年の横浜のおはなしで、戦争、学生運動とか・・そんなストーリーなので、
小さいお子さんは、面白くないかも。
私は、とっても面白かったですけどね。
ジブリ作品は皆そうなんですけど、背景がすごくきれいで、見事に描かれてます。
横浜の港、ほんと、いいですね~

いつか・・リニア



アニメだけど、50代、60代の人にいっぱい観てもらいたい作品です。

こちらはポン太。
しばらく遊んでいなかったこれ。なぜか、またブームになっています。
デロ~ン


めちゃくちゃ散らかるけど・・思いっきり遊んでね~

「ラック~うちゃぎの島」って
「コクリコ坂」の学生たち、ほんと、熱いですよね。ほんとに高校生?って言いたいです。ずいぶん大人ですもんね。
「コクリコ坂」みたいな癒し系もいいですが、私、仲間由起絵さんの「テンペスト」、はまりました
あとから自分でコメント読んでね。ちょっと後悔したのよ~しまったぁ。歳、バレバレじゃんってね。ついつい調子にのってしまいました
昨日も休みだったけど仕事、
先週末は有給にも関わらず仕事…
ヘロヘロです~~(T_T)
でも昨日は仕事の後に映画観てました。
こないだのデビルはいまいちだったけど、
そのあと、もしドラ、ハリーポッター、
コクリコ坂から、ラック~うちゃぎの島
観ました~ って、うん!?
ロック~ワンコの島の間違いだf(^_^)
ロックは感動で泣きました(;_q)
コクリコ坂からも良かった~
カルチェラタンみたいな建物憧れますね♪
あんなに学生が熱くなれるのは
今の時代じゃ無いでしょうね。
ちょうちんぶるまと足袋は経験ございませんです
すでに上靴履いてました・・・間違いなく。
よっ、大御所
「コクリコ坂」、今までのジブリ作品とはちょっと違う感じかな。大人向けというか熟女向けというか
うちのほうもね。昨日は涼しかったですよ
ママさんも梅ジュース作られたのね
写真の背景というか・・私世代の極めつけお宝写真といえば、何といっても運動会の写真ですね。つりズボン風の黒いちょうちんブルマに足袋
しかし・・今日は暑さがぶりかえして・・当たり前だけど、やっぱ、秋はまだまだでした~
ポンちゃん、夏でも元気に遊んでいますね!
それから我が家も梅ジュース(シロップ)作りましたよ~
やっぱり夏はこれですよね。
私には早すぎるってことですね
うーん、でもレトロな感じは大好きです
たまに、幼い頃の写真とか見て、背景のレトロさに
ビックリしちゃいませんか?
写真は白黒だし
看板なんて、今あれば高値で売れそう
私が一番レトロで骨董品か?って気になります
そうなんです。「コクリコ坂」に出てくるすべてのものが懐かしいというか、丁寧に描かれてるんですよ。台所(あれはキッチンではない
神奈川県ってほんと、いいとこがいっぱいありますよね~横浜に湘南、鎌倉
ほほ。和室はね。牧草、●、新聞紙、抜け毛etc・・家のものでも、娘以外は立ち入り禁止区域です
テレビの紹介でみました・・・
そのころの横浜は知らないけど、ほんと背景をみてるだけで懐かし~気が。。。
時間があったら私も観にいってみよっかな~
台風、ママさんとこは今頃雨がすごいんじゃないかしら・・・被害ないといいね。
この暑さの中、散らかされても・・・元気に遊んでくれるのは親孝行ですね~
何と。昨日は祝日でメンズデー
試写会、残念でしたね。だいぶ前の映画ですが、私も、竹内結子さんの試写会、ダメでした
「コクリコ坂」、「ココリコ坂」って言ってしまいそうですが
コクリコ坂観てきたんですね~
この作品は試写会申し込んだけど
ダメでした…(^_^;)
この作品含めて今週末は
観たい作品が沢山公開されます。
今日はいまから『デビル』観ます。
今週末は観たい作品がたくさん公開
されるので嬉しいです。
明日は会社は休みだけど
僕は仕事しなくちゃいけない…
(T^T)