


今朝方は、ビックリするような土砂降りでしたが、今はカラッと晴れて心地よいです

さて。今日は、うちにある4種類の紫陽花のうち3種類をUPいたしました。
ガクアジサイの斜め後ろに青い紫陽花があるのですが、今年は全くダメ

まぁ…こんな年もあるってもんです


こちらは部屋んぽ中のシロさん。
おしっぽだけ見えるだけですが(笑)
ダッシュして、この箱の上に飛び乗るのが部屋んぽの楽しみだったのですが、ご覧の通り。カジカジして天井部分に大穴を開けまして…
仕方なく、中をカジカジするしかないはめになってしまいました



ちなみに…
この箱はシロがお店から入ってきたものです。
いつの間にか、箱が小さくみえるようになりました


うさ友さんから教えていただいた紫陽花の花守りです。
お寺さん用お茶菓子の懐紙で包みました。
思ったより可愛くて、おトイレの中が華やかになりました

真ん中のは、前記事のものでしょうか?だいぶ開きましたね(^^)
花火みたいだけど、墨田の花火とか言うやつ?
一番下のはまだ1,2年くらいかしら・・・
最近は本当にアジサイの種類が多くて、家に色々植えたら楽しいですね~(*^^*)
新しい段ボールハウス、プレゼントしたら?^m^
いいですね~(´▽`*)
残念ながら、一つは咲かなかったみたいだけど、それでも3種類の紫陽花がそれぞれ綺麗に咲き誇ってて、ステキだわ(*^。^*)
シロさん、せっかくの秘密基地を壊してしまったんですね( *´艸`)
でも、形あるものはかならずいつか壊れるもの。
シロさんが楽しく遊んで穴が開いたのなら、それはそれできっと本望だと思いますよ(^_-)
シロちゃん、段ボールハウスを自分でアレンジしちゃったんですね。
想定外で、上に登れなくなっちゃて(笑)
次はどんなふうにアレンジか、期待してます。
四季時期に楽しみがあって
この時期にアジサイは不可欠ですね
シロちゃんこんにちは
どんどん大きくなっていきますね
どんな大人の男の子になるか楽しみ
ふわちゃんは モアの死後糸が切れたように
性格が幼少期に戻り
避妊手術していますが発情して
手が付けられませんでしたが
(体調も悪かったせいか)
今は 何とか落ち着きました。
私はといえば 動画を見ると
一気にこみあげてくるので
観ないようにしています
落ち着いたら ふわちゃん日記でも
UPしますね
真ん中。そうなんです。前の記事のですよ
一番下のはね。真ん中のと同じ頃に植えたんですけどねぇ…色は一番気に入ってるのに大きくならないの
ふふ。新しいダンボールハウス。先日買ったオーブントースターの箱なんかどうかな…って思ってるのよね
「秘密基地」
形あるものはいつか壊れる。って…うんうん。めめちゃんのママがおっしゃると何だか説得力あります~
シロ。おバカで笑ってしまいますよね。まぁ…そこまで考えないのが可愛いとこなんですけど。アレンジはまた進歩してますよ~
動画。そうなんですよね。わかります。写真よりリアルですもん…わたしもいまだに見るのは辛いです
ふわちゃん。また見せてね
お庭で鑑賞出来て羨ましいです。
紫陽花の花守りというのは、初めて知りました。
魔除けなどの効力があるんですね。
トイレの場合は婦人病を防ぐとか・・。
小さな紫陽花のブーケをいくつか作って、ガーランドにしても可愛いですね。
紫陽花のガーランド。オシャレですね
ガーランドにするとしたら、お寺さんのお菓子用半紙
そうそう!紫陽花の茎の綿を取り出して水揚げすること、教えてくださってありがとうございました。