新緑がまぶしくて、心地よい風が吹いてほんと、気持ちいいですね~♪
今日は実家の手伝いも、うちの工事もお休みなので、どっか近場にでもお出かけしたいな。ってことで、お昼頃から、国宝犬山城に行ってきました。…と言いたいとこですが、正しくは、チラっと見てきました(汗)
うちから1時間くらいでたどり着いたのですが、駐車場がどこもいっぱいでして…根性も体力もないので、そのままUターン(ーー;)
でも、さすが国宝だわ~根性と体力のある人がいっぱいでした(*゚▽゚*)
朝ドラのロケ地、岩村に行かなくてほんとよかったぁ。
同じ岐阜県なのに、愛知県犬山の2倍以上はかかるみたいだし(ーー;)
明治村の監獄も混んでるだろうなぁ(笑)
今日は実家の手伝いも、うちの工事もお休みなので、どっか近場にでもお出かけしたいな。ってことで、お昼頃から、国宝犬山城に行ってきました。…と言いたいとこですが、正しくは、チラっと見てきました(汗)
うちから1時間くらいでたどり着いたのですが、駐車場がどこもいっぱいでして…根性も体力もないので、そのままUターン(ーー;)
でも、さすが国宝だわ~根性と体力のある人がいっぱいでした(*゚▽゚*)
朝ドラのロケ地、岩村に行かなくてほんとよかったぁ。
同じ岐阜県なのに、愛知県犬山の2倍以上はかかるみたいだし(ーー;)
明治村の監獄も混んでるだろうなぁ(笑)
家も昨日、知多半島のまるは食堂に行ったのですが、駐車場に入るのに並んでいると、車から降りて歩いて行く人が!
何だろうと思いながら、やっと車を入れて食堂に入ると、整理券発行の機械が!歩いてる人は先に整理券を取りに行ってたのてす。整理券を取ったらなんと2〜3時間待ちあきらめて別のお店に変更。それでも30分は待ちましたーゴールデンウィークあるあるですね。
そうそう、ふくろう商店街は岩村なんですよね。2,3度行ったことがあります💪
ゴールデンウィークは家でゴロゴロが一番ってことですかねー
フフ…今日の地元の新聞の一面は「岩村に観光特需」でしたよ~でも受け入れが追いつかないみたいで大変だとか。五平餅のお店はすごいことになってるんでしょうね…行かなくてよかった(汗)
りょうこさん。前に行っといて正解でしたね♪
駐車場は満車でしたけど、出る車も結構多くすぐに入れました🎵
五平餅はガッくんママさんのご想像通り、長蛇の列(でも、都会の人気のお店程ではないかな)
3時頃には売り切れてました
連ドラや大河つてやっぱりすごーい
朝早くに行かなかったのが、出てくる車があってかえってよかったのかもねぇ。あ。でも、五平餅が食べれなかったのは残念だけど(-。-; わたしは岐阜の人なのに、五平餅は一回しか食べたことないんですよね。それも冷めたやつ…アツアツ焼きたて、食べてみたいなぁ。
明日も混んでるでしょうねぇ。りょうこさんとこのブログ見て、行った気分になりまーす(^.^)