![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e0/beb0c7e997fef8c91334edc75a588602.jpg)
都内J小学校3年生の自然体験学習の指導に行ってきました。去年まで学年1クラスでしたが、今年は2クラスです。行先は学校から歩いて行ける、代々木公園と明治神宮です。歩いて行けるってところがいいですねぇ。
まずは代々木公園で、「秋さがし」です。私が出したお題にあてはまるものを探してきます。「黄色い葉っぱ」「赤い葉っぱ」「どんぐり」「まっすぐな木の枝」などなど…。みんな、一斉に探し出しました。探しながら、こどもたちはいろいろな物を発見します。「うわー、でっかいミミズがいる~」「ちっちゃいキノコがはえてるよ」「葉っぱにソックリなチョウの羽だよ」
やっぱり子どもは宝さがしの達人ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/73/a50ed7139fd83a7512f370658ee9d043.jpg)
さて、「秋さがし」でどこにどんな物が落ちているかわかったところで、お次は「にがおえ」です。葉っぱや木の枝やどんぐりで、先生方の似顔絵を作ってもらいました。これがまた、けっこう似ているから驚きです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/60/6a377414acfafeb68072784587268aa9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/23/e0d9a2d8496b9819ff06beb3aba0e420.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8b/fbba898ca612eafdc784f97f67dfa3fd.jpg)
お弁当を食べて午後は、神宮の森を歩きました。気温が低かったので、のんびり散策というより、ガンガン突き進む感じで進みました。周りは七五三のお客さんがいっぱいいて、少々肩身が狭かったですが・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/87/cab58ad031f471f194f3a1943f12a8ca.jpg)
参宮橋近くの広い広場で、思いっきり遊びました。この学校の校庭はせまいですから、こんな広いところで自由に遊べるのは、さぞ気持ちいいのでしょうね。「自由に遊んでいいよ」と言ったら、一斉にパーッと散っていきました。鬼ごっこをしたり、芝生の斜面をゴロゴロころがったり。うんうん、都会の子たちもなかなかたくましいじゃないですか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/47/2dee6f9adae993fee6ce4b1977b11362.jpg)
ちょっと寒い一日でしたが、楽しくて心はあったまった一日でした。
アシスタントをしてくれた、みおみおさん、どうもありがとうございました。助かりました
まずは代々木公園で、「秋さがし」です。私が出したお題にあてはまるものを探してきます。「黄色い葉っぱ」「赤い葉っぱ」「どんぐり」「まっすぐな木の枝」などなど…。みんな、一斉に探し出しました。探しながら、こどもたちはいろいろな物を発見します。「うわー、でっかいミミズがいる~」「ちっちゃいキノコがはえてるよ」「葉っぱにソックリなチョウの羽だよ」
やっぱり子どもは宝さがしの達人ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/73/a50ed7139fd83a7512f370658ee9d043.jpg)
さて、「秋さがし」でどこにどんな物が落ちているかわかったところで、お次は「にがおえ」です。葉っぱや木の枝やどんぐりで、先生方の似顔絵を作ってもらいました。これがまた、けっこう似ているから驚きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/60/6a377414acfafeb68072784587268aa9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/23/e0d9a2d8496b9819ff06beb3aba0e420.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7d/f80976f3154f9c3dfb5328f8b88fb726.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8b/fbba898ca612eafdc784f97f67dfa3fd.jpg)
お弁当を食べて午後は、神宮の森を歩きました。気温が低かったので、のんびり散策というより、ガンガン突き進む感じで進みました。周りは七五三のお客さんがいっぱいいて、少々肩身が狭かったですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/87/cab58ad031f471f194f3a1943f12a8ca.jpg)
参宮橋近くの広い広場で、思いっきり遊びました。この学校の校庭はせまいですから、こんな広いところで自由に遊べるのは、さぞ気持ちいいのでしょうね。「自由に遊んでいいよ」と言ったら、一斉にパーッと散っていきました。鬼ごっこをしたり、芝生の斜面をゴロゴロころがったり。うんうん、都会の子たちもなかなかたくましいじゃないですか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/47/2dee6f9adae993fee6ce4b1977b11362.jpg)
ちょっと寒い一日でしたが、楽しくて心はあったまった一日でした。
アシスタントをしてくれた、みおみおさん、どうもありがとうございました。助かりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
エンドレス鬼
久々の外遊びだったので翌日は筋肉痛でした
都心の学校のお仕事、しかもフィールドも都心・・・というのはなれてなくて、内心ホントにドキドキなんです
今年はひとりじゃなくて、心強かったなぁ