アラフォーですが何か?

まぁまぁ何もありませんが見ていってくださいませ

シックストーリーは突然に。

2022-08-11 19:44:00 | 日記
皆さま、こんばんこんにちは。
ゾウおばさんです。

先週の水曜日
この頃体調良くて動けるぞー。
と調子に乗って重たい物を沢山運んでいたら
突然アイツはやっ来てました。

お尻から膝にかけての痛み…。

そう、神経痛です。





重い荷物を運びすぎたり色々な事が
積み重なると痛みが襲ってきます。

まさか40代でなるとは。

最近は痛みがなかったので
油断してました。

今回はかなり痛みが長引いて…。

若い頃はそう言う痛みもすぐ治まるんでしょうけど40になると筋肉痛も長引きます。

次の日は休みだったので尻と膝に湿布貼って
ゆっくりしてました。
それでも痛かったので神経痛に効く漢方薬
を飲みましたけど…。




効かないほどの痛さです。

もしかして、筋肉痛では?

だから神経痛の薬が
効かないのでは?

いい方向にとらえようとする
ゾウおばさんなのでした。

ながーいお話にお付き合いくださり
ありがとうございました。

一週間経ってやっと治りました。
やっぱり筋肉痛なのよ。うんうん。
        

日本の夏。球児達の夏。

2022-08-04 12:42:00 | 日記
またまた球児達の夏がやってまいりました。

こんにちこんばんはゾウおばさんです。

全国野球高等学校西関東大会?
(あれ? なーんか違ってるような。





30度を超える猛暑の中
決勝戦が始まって
日大三高が優勝しました。

相手は東海大菅生。
巨人の髙橋優貴選手の出身校だそうです。

球児達は猛暑を乗り越える
秘策とかあるんだろうか。




そんな思いで見ておりました。

東海大菅生で思い出したのが
東海大相模。

ここは巨人の原監督の出身校ですね。

一瞬見るとあの漢字に似てませんか?

力士が裸でぶつかり合う競技の名前に。




相撲。

そこでふと、小さい頃の事を思い出しました。

旦那に話してみました。


私:東海大相撲と言えばね
両国予備校ってあるよね。

旦那:爆笑



さすが相棒。
良く私の言いたい事が分かってます。

そうなんですよ。小さい頃
テレビで両国予備校のCMを見て
(あれは、力士の予備校なんだろうか。)
と思っていました。

多分その時両親に聞いて
両親も旦那と同じリアクションを
した記憶があります。

いやーでもそんなに
笑わなくてもいいのにねぇ。

ながーいお話にお付き合いくださり
ありがとうございました。

皆さん、思いませんでした?


ヒーリングミュージックとは?

2022-07-24 20:08:00 | 日記
いつもブログを見てくださり
ありがとうございます。

こんにちこんばんは ゾウおばさんです。

我が家のお風呂の給湯器にこんな機能を
見つけました。

『ヒーリングミュージック』機能





その名の通り入浴中に音楽が聴ける
最高な機能に違いない、と思って早速試して
みました。

すると…
音の種類は川のせせらぎ、小鳥のさえずり
ししおどし。

え?それはミュージックではなく
サウンド(音)の方に近くはないかなぁ。


そう思いながら
せせらぎを聞いてみますと
ガチャガチャと機械の音がする
せせらぎ。

さえずりは小鳥の声に聞こえますが
あまり私には落ち着きません。

ししおどしは…

ししおどしとわかる音でした。

クラシックミュージックを
期待してたのになぁ。





いつもスマホでYouTube開いて
ヒーリングミュージック
聴いていたのですが持って来てなかったので
「ししおどし」をつけて入浴しました。





…一瞬お見合いで俯いている若い
男女が脳裏に浮かんでしまいました。

「ご趣味は?」
「読書と睡眠とゲームです。」(ポッ)





ながーいお話にお付き合いくださり
ありがとうございました。



読めないんだ…キミの心が。

2022-07-17 21:04:00 | 日記
いつもブログを見てくださり
ありがとうございます。

こんにちこんばんは ゾウおばさんです。

昔 こんなゲームありませんでした?
10回ゲーム。

水ぼうそう10回言ってみて
水ぼうそう!(10回目)
じゃあ、これは?
(水餃子の写真を見せられて)



みずぎょうざ!!

いや、分かっているんですよ。
すいぎょうざって。

私はこう言う漢字の読み間違えが
よくあります。

いや、本人は正しい読み方
分かってはいるんですよ。




でも口から出てしまうんですよ。
「一人前」
誤 ひとりまえ
正しくは いちにんまえ
(でもひとりまえって書いても
漢字が出ます。)

「罫線入りノート」
誤 らせんいりノート
正 けいせんいりノート
(これは本人はらせんいりだと思っていた
らしく分かっていなかったもよう。)

「瀬戸内レモン」
誤 せとないレモン
正 せとうちレモン

瀬戸内 寂聴さん
せとうち じゃくちょうさん
は読めた。

「ひとりまえ」の大人になるのは
いつの日か…。





ながーいお話にお付き合いくださり
ありがとうございました。


あぁ、また言ってしまった。

い・ち・にん・まえ…だ。


続 穴があっても入れない

2022-07-10 14:33:00 | 日記
と言う訳で先日記事で書いた
システム手帳の中身と
バイブルサイズの本体を
買いに行ってきました。

改・穴があったら入りたい。 - アラフォーですが何か?

改・穴があったら入りたい。 - アラフォーですが何か?

7/10分かりやすい様に写真追加しました。いつもブログを見てくださりありがとうございます。こんにちこんばんは、ゾウおばさんです。先日システム手帳の中身を買いに渋谷へ...

goo blog

 
やぁ、楽しいですなぁ。
カスタマイズする道具が沢山あって
頭の中で色々と妄想が巡っていきます。

とりあえず前回の失敗を繰り返さない
様に本体を持ってリフィルを
合わせてみました。

バイブルサイズは
違ったのでそしたら
ミニ6?

でもない。

そうなるとナローサイズになるけど
リフィルは売ってないなぁ。

この手帳の中身は諦めて
新しく本体とそのリフィルを
買うことになりました。





家に帰って記事を見てみると…

この手帳はナローサイズではない!!





ナローサイズはバイブルサイズの
幅が狭いタイプです。

旦那にドヤ顔で
「この手帳はナローサイズだよ」
と言った私。


恥ずかしい…。


手帳を本格的に使うなら
もっと勉強しないといけないなぁ。
と思ったのでした。

ながーいお話にお付き合いくださり
ありがとうございました。


サイズを最初に測ったらよかった…