7/10 分かりやすい様に写真追加しました。
ありがとうございます。
こんにちこんばんは、ゾウおばさんです。
先日システム手帳の中身を買いに
渋谷へ行ってまいりました。
旦那が仕事でもらった手帳でも
ありますが
全く使っていないと言うので私が
使うことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/66/1768213f8e03fb80df6675df180312ef.jpg?1656227625)
いやぁ、ずっと気になってはいたんですよね。
システム手帳。
中身をカスタマイズできると言うことなので
用途は思いのまま。
中にはお菓子袋の隅に穴をあけて
お菓子を挟んでみたり。
ジップロック状のリフィルを
付けてお札や絆創膏を
入れてみたり。
買う前から妄想が止まりません。
まずはこのシステム手帳を
使いこなすことから始めることに
しました。
まずは「ロフト(LOFT)」と言うお店へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/52/2929dea5a0b33f6a9e7a0a80e11cf487.jpg?1656227642)
地下一階に手帳グッズがありました。
いやぁ、見ていて楽しいですね。
ハンコもあったりマスキングテープも
あったり。
はっいかんいかん。本来の目的でもある
システム手帳の、中身を見に
リフィルコーナーへ。
システム手帳にも色々サイズがあって
ミニ6(13mm×95mm)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ea/b5b4380da9a50dc667cb1f89bd4dc51e.jpg?1657427354)
ナロー(185mm×95mm)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7b/753a63949759ae64140c0697289b4af2.jpg?1657427371)
バイブル(185mm×110mm)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6e/d2930bef881dfa4e93839f55dd20e054.jpg?1657427387)
A5サイズ(252mm×170mm)
とあるんですね。
私はそれを知らず大体同じサイズだろうと
思ってバイブルのリフィルを買いました。
いやぁカスタマイズ楽しみだなぁ。
また欲しくなったら買いにこようと
思いました。
そして帰宅していざ装着ー。
おや?
穴に入らない。
システム手帳にはリフィルを換えるため
バインダー式になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ba/e486dae720f84f7c468dd1e573d42b4e.jpg?1656226773)
穴は手帳のサイズで変わりますが
大体は6穴です。
6穴ですけどおや?上の3つは入るけど
下の3つは入らんぞ。これは…。
サイズ間違えたー。
結局、システム手帳本体も
買うことになりました。
もともとあった方のリフィルも
使えるように何か買うかなぁ。
ながーいお話にお付き合いいただき
ありがとうございました。
旦那が「バイブル」で良いんじゃない?
と言うからー
(責任転嫁)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます