アラフォーですが何か?

まぁまぁ何もありませんが見ていってくださいませ

言葉が見つからないの…

2022-02-06 20:40:29 | 日記
こんばんは、ぞうおばさんです。

先週の金曜日素敵な姿が
目に止まりました。

電車で隣に座っていた
60をすぎてそうな男の人。




チラッと横を見るとプリントを持って 
何かを勉強しています。



何かなぁと思ってまたチラッと見ると
他国の言語でした。
(素敵だなぁ。私も年を取っても
何か、学んでたいなぁ。)

まさにこの事を言うんだろうなぁ。

「老いても学成り難し」

って。

老いても学ぶことは沢山あるって
ことだなぁ。

誰の言葉だったかな。

孔子? 老子? 荘子?

後日旦那に聞いてみると

「そんな言葉 聞いたことないよ。」

…えぇー?

「いやいや、あるよ。
聞いたことあるよ。」

って言って調べても「老いて~」
であるのは

老いてますます、盛ん。
老いては子に従え

知ってそうな言葉は
これしかありませんでした。

どこから出てきたのだろう、この言葉。


でも年を取っても何かを学ぼう、
探求しようと言う姿は素敵だなぁと
思いました。

ながーいお話にお付き合いくださり
ありがとうございました。


探求かぁ。

パンがどうやったら膨らむか。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿