花と猫と音楽と そして絵画や料理 楽しき日々

がん療養12年 根付制作 1000体目標中

スカイツリー点灯 test

2011年12月24日 | スカイツリー

12月23日、24日、31日 5:30~ LED照明器具(白色)の一部点灯が行われます。

スカイツリー点灯 test

14km離れていますが、高さ125m以上の照明器具の一部点灯で

写真写りは良くありませんが  まさに世界一のクリスマスツリーでした。

ライティングデザイン (粋)、(雅)が楽しみです

 


スカイツリー 11・15 完成間近

2011年11月16日 | スカイツリー

スカイツリー 11・15 完成間近 晴れ 来年のグランドオープンが楽しみ!

 

 

                 

 

 

           

アサヒビール22階 レストランで ランチ 高所からの ツリーの眺めも素晴らしい

 

       

 

ゴールデンツリーもハッキリと!

 

 

 


スカイツリーが伸びています

2010年10月06日 | スカイツリー
東京スカイツリーが 伸びています。錦糸町 総武線快速ホームより
10月09日
    
10月02日                               9月24日
    
9月24日                                9月16日
    
9月10日                                9月6日
     
8月25日                                 7月23日
    
6月22日                                 6月11日
6月4日

スカイツリーが伸びています

2010年06月04日 | スカイツリー
東京スカイツリー 398m JR錦糸町総武快速ホームより




  

6月4日                                            5月28日

   

5月21日                                          5月14日

東京スカイツリー(今349m)へ シボレー号で サイクリング

2010年04月14日 | スカイツリー
寒暖の差の大きい中 最高の天気(晴れ 気温17度 微風)に恵まれ  シボレー号に乗って 東京スカイツリーを目指しました。
7時間 走行距離 38km


自宅9:30 ⇒市川橋  ⇒奥戸街道  ⇒新奥戸橋  ⇒木根川橋  ⇒押上 11:30 (市川橋から 11km 約1時間20分) 
押上⇒吾妻橋 ⇒浅草(墨田公園) 
押上 ⇒西十間橋 ⇒柳島 ⇒福神橋 ⇒平井大橋 ⇒市川橋  (10.5km 約1時間30分) 帰宅3:30


       
江戸川 市川橋                                    綾瀬川

      
荒川 木根川橋                                    京島から


押上に到着 ツリーをぐるりと一周してみました



東側から                                              東南側から




南西側から                                           南側から




北側から                                             北東側から




今日で349mになりました。



十間川に映ったツリーを 色々な場所から撮ってみました。

      
西十間橋より                                               柳島より





枕橋より
     




福神橋より

外人の観光客も増えてきました

吾妻橋にて

       
勝海舟も自慢げ                                      墨田公園 隅田川から望む

        
町中に突然船?駐輪場でした                             完成が楽しみですね