市川弘法寺 伏姫桜満開 2012年04月07日 | 自然、調節池 真間山弘法寺の しだれ桜 樹齢400年あまりの 伏姫桜が例年より遅れましたが 満開 楽しませてくれました。 去年より花が少ないようです 冬の寒さが長く 待ちに待った満開に 多くの人が笑顔で集まりました。 去年地震で倒れた石灯籠も立ち直りました。 市川弘法寺 伏姫桜満開 ソメイヨシノも3~4日で満開になるでしょう、また来ます。 #サイクリング « 河津桜満開 その5 アイリ... | トップ | 12.4/8 真間川桜 満開に »
1 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 緑の桜(御衣黄) (KK) 2012-04-11 10:00:28 昔・・・真間山に緑の桜があると聞き・・・絶対ない!って思いながら・・・行ってみると・・・あったのです・・緑の桜が・・・どうして目に入らなかったのかと・・・今はもうないかなぁ・・・ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
真間山に緑の桜があると聞き・・・
絶対ない!って思いながら・・・
行ってみると・・・あったのです・・
緑の桜が・・・
どうして目に入らなかったのかと・・・
今はもうないかなぁ・・・