ペットの気持ち

私はガル、♀犬です。年齢18歳(2013年2月 で)、ポメと柴のMIXです。もうそろそろ、お迎えが来るでしょう。

仙台 青葉祭りへようこそ

2008-05-22 11:33:26 | Weblog
        
5月17日、18日と青葉祭りが開かれました。今の形で催されるようになって今年で24回目だそうですが、350余年の歴史が有るそうです。このお祭りは「市民が主役」。専任のスタッフと多くのボランティアが協力して作り上げているとパンフには書いてありました。
17日は「宵祭り」で、18日が「本祭り」です。私は18日に行きましたが、何故か写真は17日になってました。 ↑この写真は祭りのマスコット「すずのすけ」です。

      

↑写真は仙台駅構内のイベント広場での踊りです。踊り手は「七郷」と言う地区から参加した方々で、今年の雀踊りで優勝しました。裏写真は見物席の中から仲間の踊りに掛け声を掛けています。このグループは30代から60代が中心だと写真の3人の方が答えてくださいました。次の白の半被の女性は70代とお見受けしましたが、とっても若々しく輝いています。下の踊り手は子供たちだけのメンバーでした。衣装も大人と同じ、お化粧もして一生懸命踊ってました。↓
          
         
      

↓街を練り歩く山鉾です。仙台山鉾は11基あるそうです。これはえびす山鉾です。裏写真は沿道を練り歩いています。5車線の内、2車線を停めパレードをしています。
      
勾当台公園に舞台が設置され、ここでも市民の皆さんが演じてました。↓ジャズダンスのグループで、この写真は子供のグループとです、左に少し写っているのが先生です。特に真ん中の子は物怖じせず、声を出したり、手を振ったりと愛嬌たっぷりでした。裏写真は剣舞です。
        

      
バリの踊りです。顔はドーランでバリの顔に仕上げていますが、その他の肌は白く、日本人だなぁと。裏写真もバリの踊りです。衣装はとても華やかでしたが、動き少なく、目や手、腕、腰、足等、身体の一部を使っての踊りでした。

↓舞台を待っているフラメンコのグループです。踊り手も皆さん若くスタイル抜群、衣装も華やかです。残念ながらガルの散歩があるので、見ることはできませんでした。
     

仙台の方々は、本当にお祭り大好き!イベント大好き!です。
「♪~踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿保なら踊らにゃそんそん~♪」を実践しています。乳母車を押しながら、踊りのパレードに参加しているご家族を何組も見ました。
大人、子供、老人、皆さんなお祭りを自分たちで満喫していました。
去年の秋「みちのくよさこい祭り」を見ましたが、そんな思いを更に深めました。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
盛大ですね (sara)
2008-05-22 21:39:06
仙台のお祭は、全国的に有名なのでしょうね。
参加する方たちも楽しんで、すばらしいものに仕上げていくのですね。
こういうお祭は、我が家の近くにはありません。
返信する
saraさんへ (管理人)
2008-05-23 10:30:01
お祭り目当てに仙台を訪れる人を多く見かけます。
それだけ集客力もあるのでしょうね。
是非 仙台にお越しください。
返信する
踊らにゃそんそん (きじ)
2008-05-24 08:53:23
祭りの季節になりましたね。
まもなく夏には仙台七夕まつりですね。
祭りも踊らにゃそんそんで、浴衣姿で参加されては如何でしょうか。
祭りの連作の中に、見物人の挿入良いですね。
返信する
すずめ踊り!? (nova)
2008-05-24 09:49:41
知れば知るほど
地元情報は細やかです。
 七夕しか知らないミーハー族が「スズメ踊り」なるもんを知りました。
気合が入っていて昨日今日の年季では無さそうですね。

山車も都市らしく豪華で見ごたえあります。

直ぐ都会直ぐ田園でますますよか所ですね~

ガルちゃんが何だか甦ってるみたいで嬉しいではありませんか
返信する
きじさんへ (管理人)
2008-05-24 23:28:01
お祭りの衣装を売ってるお店も沢山あります。
雀踊りも練習が大変なようです。週1回と言ってました。
運営スタッフも専任者の他にボランティアを募っています。
先日、秋のヨサコイ祭りのボランティアを募集していました。
返信する
novaさんへ (管理人)
2008-05-24 23:34:25
伊達政宗のお家元ですから、歴史は長いです。
七夕も大勢の人が見物にきます。
仙台人はイベントが大好きなようですよ。
やはり、「踊らにゃそんそん」です。

私は、踊るどころか、まず中心部の地図を覚えなければと焦っています。
返信する
華やかで活気がありますね (saka)
2008-05-26 23:10:18
祭りの名前の如く 祭りや踊りの華やかさは勿論青葉若葉がとてもきれいですね。
見ているだけでこっちまで元気が出てきそうです。

ところで
『すずのすけ』のすずめ・・・何か言わればあるのですか?
それとも、取手市の『ふくろう』のようなもの

返信する
sakaさんへ (管理人)
2008-05-27 11:49:52
>『すずのすけ』のすずめ・・・何か言わればあるのですか?
パンフによれば、青葉城築城の宴で藩祖正宗公の前で石工たちが即効で踊ったのが始まり。小気味良いテンポと躍動感あふれる踊りは見る人を魅惑し4000千人の雀たちが街を練り歩く とありました。
別に謂れがあるわけでもないようですが、歴史は古いですね。
返信する

コメントを投稿