セルフSS番人のひとりごと

危険物は、危険だよ。

きのうの話(危険すぎます)

2012-05-13 09:42:04 | 日記
「黄砂なのか、花粉なのか」、「気候なのか、異常気象なのか」、最近頻繁に
景色が霞んで、近くの山や大きな建物がもやの中に見える日が多く、車も洗っても
洗っても気がつくと汚れています。
ありがたいことに、ガソリンはそんなに売れませんが、洗車のお客さんには多く
来ていただけています。

昨日も、まばらな給油のお客さんの中、洗車機は動き続けてくれたました。
夕方、洗車用のつり銭を見たら「100円玉」が無くなりそうなので、バイトさんに
給油監視を任せて、洗車機用のつり銭補充をしていました。

監視室に戻ると、バイトさんが「1番のお客さん、変なことしてそうですよ」と、
許可を出さずに、モニターを拡大しています。
「直接確認したらいいよ」と言って、番人が見に行ったら・・・・・衝撃でした。

お客さん曰く「昨晩、カブのガソリン盗まれて、動かなくなった。」
「ホームセンターに、ガソリン用携行缶買いに行ったら、20リッターしかなかった」
「しょうがないので、これ買ってきた」と、

番人の目に入ったのは、
   4リッターの「梅酒用の広口ガラス瓶(赤いポリエチのふた付)」です。

「これ(ガラス瓶)には絶対ガソリン入れたらダメです。ここでは容器に入れられません。」
「金属の携行缶もか?」
「ここでは、車のタンク以外入れられません。」「フルサービスの店に行って相談して下さい。」
「でも、ガラス容器は、もし割れたら大事故のなりかねないから絶対だめですよ。完全に火炎瓶になります。」

と言うことで、納得して(?)帰って行かれました。

だれか、扱い次第では本当に、ガソリンが危ないことを、おしえて下さーい!!お願い!!

でも、まえにもこぼしたことがあるように「人ではない何かが、給油許可出している」店なら、
その人が給油後にビンを落としたり倒したりしたら・・・・
              命がいくつあっても足らなさそうです。


コメントを投稿