臥雲斎の日記

初めまして!お気が向かれたら、是非お越し下さい。
歓迎します。

午後、三津半周。5976歩

2022-01-14 18:05:19 | 日記
午前中、三津整形、プッツンと痛み止め塗り薬。午後一休み後、三津半周、冷たくはあったが風はなく、快適散歩が出来た。何時もの鳥たちが癒して呉れた。お陰様で、唯々、感謝である。
⑤ブラウン君
⑥コガモ
⑩救急車が通過した。
⑫鳩の水飲み
⑬コサギ
⑬アオサギ
⑳ダイハツ自動車運搬船がいた。
㉔イソヒヨドリ嬢




夕方、港往復。2292歩。

2022-01-13 17:57:38 | 日記
お天気良くなく寒いので,終日、書作。4時過ぎてから、少しは歩かねばと、勇を鼓舞して散歩に出た。風、猛烈に強く、吹き飛ばされそうで、冷たく指も切れそうだった。自販機でバリスタを買って手を温めながら歩いた。夕焼けの雲が素晴しかった。寒くて飛ばされそうなので飛行機が降りてくるまでは辛抱出来ず、早々に撤収した。でも、お陰様で元気で歩けノルマも達成したので、感謝、感謝である。



午前・午後②回散歩。5909歩

2022-01-12 18:04:28 | 日記
午前中、近所のコンビニにお使いに行き,支払いと昼食用のパン購入。その後大可賀郵便局で尊敬する、国境なき医師団にほんの僅かだが寄付。帰宅して昼食を摂ったが、味は悪くはないが、老人の歯には合わず、失敗。一眠りして,また、定例コース散歩。楽しく歩けはしたが、何分冷たくて,指がきれそうだった。夕焼けの雲は綺麗だった。久しぶりにツグミに逢え、嬉しかった。何時ものオオバン・コガモ・マガモ達にも逢えた。お陰様で今日も恙なく過すことが出来、感謝、感謝である。
⑧ツグミ
⑨雀チャン達とムクドリ
⑫二人で食べたが,堅くて歯に逢わず失敗。
⑬ツグミ
⑮コガモ
⑰オオバン
⑱コガモ
⑳ハクセキレイ
㉑マガモ
㉒コガモ
㉗ヤマに雪があるようだ。


重信河口・十日十日戎

2022-01-10 17:41:50 | 日記
午前中、娘と重信河口に行った。珍しいヘラサギを見たが、遠くてブレてしまい証拠写真にしかならず、残念だった。シギ?・シロチドリ・オナガガモ・ウミアイサ・ヨシガモ・ヒドリガモ・マガモなどが見えた。上天気で幸せな時間を過した。ベルさんフィールドにも行ったが,残念ながらお会いでき無かった。帰途、十日戎に行ったら、娘が1等賞が当たり、大きなタイをもらった。鐘がなって、吃驚仰天、これは縁起が良いと大喜びした。世話役の教え子や同級生の若江市議とも再会、喜んで頂いた。共に写真を撮ったので,後ほど進呈するつもりである。お陰様で素晴しい一日になった。唯々,感謝、感謝である。


②ジョウビタキ♀
③ヨシガモに逢えた。
⑨ウミアイサがにげた。
⑩イソヒヨ嬢

⑪カワウ

⑫シギ?
⑬ウミアイサ
⑫シロチドリ
⑭シギ?
⑮ヘラサギ
⑯オナガガモ
⑲アメリカヒドリガモ

㉒マガモ
㉔セグロセキレイ
㉕十日戎
㉗1等賞


イソヒヨドリ♂,午後、フジグラン、東の池2066歩。

2022-01-09 17:14:58 | 日記
朝、家の前に今季初めてイソヒヨドリ♂が来た。万歳!柿の木には今日もヒヨドリ・ムクドリが度々やって来て癒して呉れた。昼、長女が来て、家族みんなでフジグランに行き、年賀状3割引券使って。老人のズボンと靴を買った呉れた。何とも申し訳なく,感謝、感謝である。その後、東の池に行ったところ。これも今季初めてのホシハジロを見たが、オネンネ中で些か残念だった。然し、ジョビ子ちゃんに逢え、これも今季初めて、最高だった。池の周りも一周し辛うじてノルマも果たせ、幸せだった。唯々、感謝、感謝である。
①イソヒヨドリ♂がきた。万歳!

⑦ムクドリ
⑥ヒヨドリ
⑦ムクドリ

⑫東の池

⑭?
ホシハジロホシハジロ

㉓?
㉔雀チャン
㉕ジョウビタキ♀今季初めて万歳」!