BULLET&MHAMMAD

2018-07-20 22:43:26 | 日記
「はい、前の人の脚を見ないで!」
   見ないでどうやるの。バーレッスンは登山のように複雑になってく。ベリーダンスは難しいステップでも基本脚を地に付けるが、
バレエは片足パッセや空中ジャンプが入るからより複雑。
    センターのバリエーションは覚えるかでなく、出来るか出来ないか。みんなはレッスン後も復習してるか。

  パドブレはベリーダンスからきたと教わった。肩シュミは社交ダンスでも出てくる。マイヤーは水という意味でドイツ人が考案した動き。
 ベリーダンスはまだ進化しそう。

    DOCTORへ。「水分を取るように。」
  ONLY? 食べた方が良い物とかは…。

都心ほど診察がシンプルすぎ。ひどいインフルのときも女医さんは、聴診器すら当てない。喉を軽く見ただけ。 羽村の開業医は
 優秀で親切。薬もクリアファイル出して成分から説明。
   そのうち都心は患者をバーコードで通しそう!

    写真はムハンマド。ザマレック島の小間物屋ともう1軒何かのOWNER ファンナーナ(芸術家)DINAの遠縁で、彼女の半生散々聞いた。両親エジプトイタリアハーフ、だからあんなに衣装変えファッションショーダンスだし、権謀術数で他のダンサー蹴落とすんだ。
   踊り素晴らしいけど。
 なかなかビザ更新を出さないモガンマ(エジプトの役所)に付き合ってくれ、ロングビザに窓口マダム共々協力してくれた。