大河ドラマ好きな我輩ですが、今回の龍馬伝、進行が遅く未だに岩崎弥太郎は貧乏で武市半平太と岡田以蔵の投獄シーンは3話も続いています。歴史的事件のシーンは短く、後藤象二郎や山内容堂の登場が多すぎる。何を訴えたいか理解できない。豪華キャストを起用してるのに勿体無い。プロデューサーが陳腐なのかな?近年では篤姫、風林火山、新撰組がサントラを含め良い出来でした。大河のサントラは富田勲等の巨匠が創り、荘厳、雄大で楽曲としても優れている。その時歴史が動いた、新日本紀行等想像力や郷愁を感じます。この辺がNHKの凄い処ですねぇー!今期はゲゲゲの女房の方が影響力大きく調布や出雲が賑っている様です。時間があれば深大寺あたり散策も良いかも?