久々に旧友・関係者よりお小言コメント頂きました。読んでるんだと・・・変に嬉しく思いました。弱音や愚痴は嫌いな方ですが、境遇改善できない焦燥感や人災とも言える現政権に義憤を感じるのです。けっして脳天気でぶらぶらしてる訳ではありませんが、単純労働や銭稼ぎのチャンスさえ見出せない状況を全て自己責任として片付けるものとは思えません。確かにこの所浮いた話や遊びは書いてません。心にも余裕が無いんですね。やはりそこそこ安定した収入があり遊ぶ余裕がないと楽しい事は書けません。池袋社長連はまだ余裕があるようで羨ましいです。老いや年齢的ハンディーがこれほど社会システムで顕著とは・・・好、不調も業種や外部環境にも大きく左右される時代です。苦学して真面目にコツコツやっても報われない人生、無能でも親の財産で安楽に暮らせる奴・・・さまざまですが、再起や立身出世が目指せない社会は打破すべし!でも諦めている訳ではありません。なけなし銭出して明日は浪人(老人)3人で熱海で会合です。よって2日お休みかも?
天気だけはいい週末です。日曜の午前中は政治・経済番組見てますが・・前原、仙石が出てましたがピントはずれで身内擁護論にはへきへき、仙石などは円高容認論?今の危機的状況を全く理解してない。GWに前原、仙石はベトナムに新幹線、原発売り込みに行ったとか自慢話ししていたが、諸外国は今の日本の政権等相手にしていない。ODAで橋作ってくれてありがとう位に思っている。ロシア、韓国、フランスは大統領が何回も訪越してるに・・未だに先進国、GDP3位だと・・・この危機感、ハングリーさの無さ、竹中や処々アナリストが警告発言しても脳天気である。仕切りしているアナウンサー上がりアンカーマンでは勉強不足と格下で切り込みが出来ないのもつまらん。無力な老兵が気吐いてもどうにもならんが・・・それにしても見識たらん女の評論家を並べるのか?間違った潜在観念まきちらす!
昨晩も雇用統計は若干個好転したにも関わらずNYは$237も下落、歯止めが架かりません。3日間で株価は10%ダウンです。為替ユーロで¥10、ポンド¥12も円高に進んでいます。これはメルトダウン状態で金融システム崩壊の危機的状況です。当事者EU、ユーロ加盟国16カ国は緊急会議して新しい基金創設すると発表しました。米国もオバマと独のメルケルが電話会議してます。日本は経済音痴の菅副総理が電話しただけ、正式な日本政府対応は表明してません。1番の金融大国・英国は新連立政権発足に1週間掛かるので自国通貨・ポンドの緊急対応も出来ていません。下落率1番なのに・・米国、英国,日本も債務超過国し、1時的的支援もしんどい・・友人とも電話で話ましたがここまで来ると、個人の努力、能力、力量ではどうにもなりません。人間の英知で危機回避できると祈願し運命に身まかせるだけです。国債強調やるなら雇用促進するグローバルスタンダートになるインフレターゲット産業やインフラを策定しないと世界的ダイナミズムは生まれないでしょう。それか世界大戦です。
今朝、悪い予感が現実化していまいました。1日でNY株が$1000も下がるのは前代見聞の事態です。シティーグループの誤発注と言う噂もありますが・・・欧州問題でファンダメンタル落ちている所に輪をかけて狼狽売りに走ったのでしょうが、今日も英国選挙結果で連立政権となるのでポンドが売られています。EU、英国は経済も回復せず脆弱な状態、アメリカや中国も巻き込んで為替の協調介入やるか1時的に固定レート導入しないと世界経済が崩壊しそうです。ユーロが110台では精密、自動車は壊滅的打撃です。普天間なんか言ってる場合じゃありません。日本の輸出企業の業績悪化ならまた雇用減少、税収減、本当に経済、金融通の政治家と官僚が必要!もうECBとIMFではユーロは手に負えないかも?暴動、略奪の未来は避けたいが・・・来週の緊急会合と5/19のギリシャの国債償還に注目です。
ギリシャの国家破綻が現実味を帯びてきました。ギリシャ政府が示した財政再生案はかなり非現実的で暴動に発展、EUやIMFは3年間の支援を条件付で承認してますが?さらにポルトガル、スペインの格下げも拍車を掛け2日でNY市場でS350も下げ、さらにGサックスの格下げのトリプルパンチです。各国の財政問題は日本が1番悪いのに、国債を海外に売っていないので表面化してないが・・・決して対岸の火事ではあいません。1ユーロの価値が=$1とも噂されています。60%ダウンはどんな状況になるか?世界同時不況とかやわく言ってますが、1929年の世界恐慌より仮想証券、債権がある分複雑で長引くでしょう。ユーロは通貨統合した事が仇になって相当やばいです。グローバル経済は資本主義の終焉?馬鹿政権に外部要因も暗い、光明は何処って感じです。
普天間の件で薄ら馬鹿・鳩山が連日報道されてますが、国防や日米同盟やまして海兵隊の有用等、まったくレクチャー受けてないのでしょう。無知も甚だしいし、責任感ゼロ日本の恥辱です。日本マスコミも連休で帰省混雑とこのニュースばかり、こんな問題1-2ヶ月で整理でき無いし後何年先?それよりも昨日、今年2番目のNY株$284暴落やギリシャに続くポルトガルの方が日本に対する影響が大きい!日本が連休だと何故経済ニュース番組やらんのだろう?英国の総選挙も5/6にある自由民主党が勝利すれば第二次世界大戦から続いてきた蜜月の対米通追従政策が見直される。英国も新たな時代に突入する。EUは財政破綻国家が噴出して対応に苦慮、通貨ユーロの信頼性も問われる状況です。今年は世界秩序が大きく変る年、あんな無知で薄ら馬鹿が頭やってる政権は早く変えねば、国民総乞食です。やはり国民運動か暴動しか無いのか?参院選は上っ面の美辞麗句に惑わせず投票しましょう。国民も民主の本領、力量が解かったはず・・・・
今日は待望の茨城つくばにあるワープ・ステーション江戸に行って来ました。NHKエンタープライズが鳴り物入りで造った。時代劇のオープンセットで京都の太秦にもと思っていましたがテーマパークとは程遠い代物でした。中高年の時代劇ファンは多くの時代劇や明治、大正、昭和のロケ地であり、今放映中の「龍馬伝」や「坂の上の雲」「JIN-仁」のカット場面を検証しようと・・・GWで混んでるかと思いきや我漁村から1時間程で着いてしまいました。敷地はドンだけ広いのか、1日で回りきれるか?と思ってましたが・・・早々入館、入館料は¥300とお安いで入ってみたら思いの程狭く、建物も殆どベニヤの張りぼて、石垣は発砲スチロール・・・本当にカメラアングル等が計算された映画のセットです。戦国時代の砦、江戸城桜田門、奉行所、長屋、坂道もベニヤの骨組みに土盛、これにエキストラやCG使うと臨場感でてしまうんですねぇー!有名な日本橋は写真に収めましたが、小1時間で終了。物足りないのでちょっと足を伸ばし、佐倉の武家屋敷郡を見にいきました。ここは本物で当時の建物が忠実に復元され入室も出来ます。街並み風情があり、さすが堀田大老の城址と言う感じでした。
日本もタイ・英国・中国も祝日ですね。今日も行楽帰り渋滞ニュースと宮里藍の3勝目位であとは上海万博特集が多いですねぇー・・日本のジャンク・フードの覇権争いが面白いです。たこ焼き・ラーメン・さぬきうどん・牛丼、どれが流行りますかね?そう見ればここ10年で日本食は世界的に認知されてますね。我輩も世界中歩いた時何時も思ったのが日本は本当に食文化は1等国で各国の料理が堪能できます。さる真似文化の真骨頂とも呼ぶべきか?寿司は既に世界各国で食べられる様になりましたが・・・個人的は食材調達が簡単な焼き鳥なんか売れるかも?ベトナムにいた頃は串には刺さってませんが焼き鳥とヤギ肉の焼肉屋が流行ってました。ただたれは各国の嗜好がありますからアジアではチリや唐辛子利かせないといけないかな?B級ジャンクフードは輸出できる文化かも?
伝統の中日クラウンズ、昨日までは丸山復活か?見たいな展開でしたが、天才・石川遼がコースレコード58(-12アンダー)でぶっちぎり逆転優勝!我輩も40年ゴルフ見てきましたが若干18歳で賞金王、コースレコードホルダーは見たことがありません。やはり彼は並の少年ではありませんねぇー!スーパースターには強運の星が憑いてます。彼は英語も堪能ですし、やっとメジャータイトル取れそうな逸物が日本から出そうな気がします。スポーツ界では海外で活躍する若者が見られ良い傾向です。青年は大志を抱かねばいけません。だめな日本なんかさっさと見切り尽けてどんどん新天地で活躍すればいいんです。20-30代は出直しもできますし・・・恐れ知らないあの日に帰りたいです。ゴルフやれるのは何時の日でしょうか?
今日からGW始まりました。初日にチケット35万枚完売ですと、やはり勢いが違いますねぇー!中国の一党独裁が良いとは思いませんが国家戦略が明確でスピードが早いです。アフリカの資源確保やアメリカの中国語学校展開等・・50年計画が策定され確実に侵食してます。日本にはこの手を考える輩も居ません。我輩が貧乏過ぎて解かりませんが、平均年収40万弱の国民が連休とは言えレジャーや海外旅行あそんなにできるのでしょうか?現在は借金してまで遊ぶ外部環境と思え無いのですが?若くてきっちりした収入が確保されているならそれも有りですが?国内の民族大移動組はガソリン高いけど高速¥1000だから遠出するとか・・60㌔渋滞覚悟は我輩には全く理解できません。我輩のGW予定としては4日に茨城のワープステーション(NHK大河や仁等時代劇ロケに使う)江戸城が再現されたテーマパークに行くつもりです。日本人は水戸黄門、暴れん坊将軍に幕末でしょう。