新しいガラスを3月30日(水)~の日本橋三越本店さんの本館1階スペース#1にて発表させて頂きます。
その名も「 IGUSA GLASS ーいぐさガラスー 」
倉敷唯一のいぐさ栽培をする「今吉商店」の今吉 俊文さん
手作業でいぐさを編むいかご作りを受け継いだ「須浪亨商店」の須浪 隆貴さん
とのコラボレーション作品になります。
ガラスの中に、今吉さんのい草を熔かし込み、優しい緑色がかったガラスが生まれました。
いぐさガラスに須浪くんの編んだい草が馴染む
今回、日本橋三越本店さんには花器二種類を、数は限定ですが展示販売させて頂きます。
昨年から何度も実験を繰り返してやっと形になりました。
よろしければ、是非ご高覧ください。
倉敷の若手、頑張っています!
「倉敷アーツ&ファブリカ展 ~新化する倉敷イズム~」
2016年3月30日(水)~4月5日(火)
場所「日本橋三越本店」
本館1階スペース#1
※在廊日・4月3日(日)
4日と5日も東京にいます。両日とも半日在廊予定ですが、最終日も搬出をして帰るので、ご連絡くだされば飛んで行きます。
( ↑吹きガラス体験でのお客様出来上がり作品)
岡山県倉敷市の吹きガラス工房「ぐらすたTOMO」
展示会、各種体験のご案内はこちら → ぐらすたTOMO HP
Beneのon-line shopはこちら→shop
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます