「ぐらすたTOMO Glasswork」 倉敷/体験/講座

倉敷の吹きガラス工房「ぐらすたTOMO」吹きガラス体験 ご注文(order) 水口智貴の作品
徒然と。

吹きガラス工房「ぐらすたTOMO」

倉敷で吹きガラス工房を運営しています。
吹きガラス体験や講座、ご注文なども受け付けています
赤ちゃんやワンコニャンコの手形足形体験もしています。
詳しくはHPをご覧下さい

メールやお電話などでのお問い合わせも受け付けています
お気軽にお問い合わせ下さい。


〒712-8043
岡山県倉敷市広江2丁目13-33

「ぐらすたTOMO」
水口 智貴

080-1945-6046
HP→「ぐらすた」で検索!
(メールでのお問い合わせはHP内のお問い合わせフォームからお願い致します)


お祝いのお品や引き出物、お歳暮などのご注文も受け付けています。
こんなものはできないの?などお気軽にお問い合わせください。

福岡での個展、高梁川マルシェ終了しました。

2020-10-20 | イベント
福岡での個展、高梁川マルシェ
終了しました。
ありがとうございました。






久しぶりのイベント参加、高梁川マルシェ
倉敷産いぐさを使用した工房作品 いぐさガラスも、地元のたくさんの方に見てもらえ、嬉しい反応を頂き今後の活力になりました
良い機会をありがとうございました。

-----
今後の展示のお知らせ

グループ展
『コンシン展  Vol.2』
2020.11.23(月・祝) - 2020.11.28(土)
11:00~18:00(最終日~16:00)
会期中無休

会場:
gallery UG Bakurocho
〒101-0031 東京都千代田区東神田1-14-11 1F

お問い合わせ先:
Mail:tokyo-office@gallery-ug.com

-----

今週末は高梁川マルシェです!

2020-10-16 | イベント
明日から久しぶりのイベント参加します。




いぐさガラス、鏡餅、Beneアクセサリーを出品予定

会場でお待ちしております。

【高梁川マルシェ】
2020年10月17日(土)・18日(日)
10:00〜17:00

会場・岡山県倉敷市 国指定重要文化財「大橋家住宅」

出張 はんこリューター体験終わりました。

2017-10-28 | イベント

三重県 イオンモール東員さんでの、はんこリューター体験、終始盛況でした。
ありがとうございました。



色んな表情のはんこが出来上がって、こちらも楽しかったです。

名古屋まで出て、ホームできしめんを食べて、岡山へ帰り中
明日も工房で体験してます。

今年は工房が改装に入るため、12月頭に窯の火を消して、おやすみになります。
再開は来年の1月末の予定です。
詳しくはまたお知らせさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。

個展のお礼と、土曜日はコラボレーションです。

2017-10-16 | イベント

昨日で、松山の隣花庵さんでの個展が終わりました。
初の地元での個展ということもあって、懐かしい方々も来てくださり本当にありがたいばかり。
初めての方も多く、自分の中ではとても充実した個展となりました。





オーナー夫妻の人柄が表れたような素敵な庭を眺めながらの展示会は、本当に心が安らぎました。
お越しくださった方々、ありがとうございました。

またここでお会いできるのを楽しみにしております。



なかなかコンスタントに状況告知ができず申し訳ないのですが、美観地区での加計美術館さんでの展示会も終了いたしました。
卒業生の作品が一気に見れる機会も少ないので、刺激になりました。

そして、福岡 岩田屋本店さんで開催中の「倉敷秋 日々の暮らし展」は明日までとなっております。
設営・初日と久々に市の方やメーカーさんともご一緒させて頂き、良い方ばかりで倉敷は本当に良いところだ。と再確認
福岡メシは相変わらず美味し過ぎて、愛媛から帰った翌日の福岡というハードスケジュールでも最高でした!
搬入中の写真しかありませんが



いぐさガラス、好評でした。

能勢聖紅氏のメインオブジェ
さすが。やってくれます!

先週の土曜には倉敷市長も会場に来てくださり、大いに賑わったみたいです。
会期は明日まで
まだの方はぜひ。

「倉敷秋 日々の暮らし展」
2017年10月11日(水)~17日(火)

場所
岩田屋本店 新館6階 ステージ#6

-----------------------------------------------------

そして!今週の土曜日は、能勢氏とのコラボレーションオブジェを創りあげます。
こちらは予約制になります。ぜひお問い合わせください。

「ジャワ影絵と岩本象一+ガラスとあかりの演出」~インドネシア伝統芸能集団による影絵+岩本象一の演奏+ガラスとあかりの演出

・10月21日(土) 17:30-19:30開催 (受付/ 17:00)
・場所:大橋家住宅
・参加費:2,000円
・限定:50名
・要予約 086-465-1035 ペガサスキャンドル株式会社内:担当/美藤(みとう)

(影絵)HANAJOSS/インドネシア伝統芸能集団ハナジョス
ジャワの伝統音楽」ガムランと影絵芝居ワヤンの上演、ワークショップ、作曲、演奏指導、アーティストや子供達とのコラボレーションを中心に大阪を拠点に活動。
(演奏)岩本象一
ドラムや打楽器、ガムランなどを演奏する岡山在住の音楽家。国内外問わず様々なジャンルのアーティストと共演、活動は多肢に渡る。岡山でジャワガムラン教室を開き、ワークショップや公演を行っている。

古民家空間・ジャワ影絵・パーカッション・ガラスとあかりによる空間演出によるインスタレーションです。
光と影・うごめきと音・交差するイメージなどなど、どのような世界に導いてくれるのでしょう。
新たな試みにご期待ください。


通常のあかり展は11月17日(金)-19日(日)です。
今年は会期が短いのでご注意ください。




先週はこっそりと表彰式に出席してきました。

立派な賞状に記念碑まで頂き、ありがとうございます。
自分で思った以上各方面からお祝いを頂き、工房にはさらに倉敷ライオンズクラブの方々から御花も届き、胡蝶蘭祭りをしております。
本当に恐縮するばかりですが
お声をかけて下さるということは、気にかけて頂いているということなので、感謝しかありません。
今後とも精進してまいります。



(吹きガラス体験でのお客様出来上がり作品)

岡山県倉敷市の吹きガラス工房「ぐらすたTOMO」




展示会、各種体験のご案内はこちら →ぐらすたTOMO HP


イベント、ありがとうございました。

2017-01-31 | イベント


無事イオンさんでのイベントが終わりました。
お越しくださった方々、ありがとうございました。





絵付け体験も楽しんでいただけて良かったです。
工房では絵付け体験はしていませんが、大人数での出張体験などでは承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。

全国各地でお雛様展が始まっています。
詳細はHP


(吹きガラス体験でのお客様出来上がり作品)

岡山県倉敷市の吹きガラス工房「ぐらすたTOMO」


展示会、各種体験のご案内はこちら → ぐらすたTOMO HP


明日はイオンモール倉敷店にてイベントです

2017-01-28 | イベント


桜、制作中

明日はいよいよイオン倉敷店さんにてイベントです。


「倉敷 お宝発見マルシェ2017 inイオンモール倉敷」
2017年1月29日(日) 
10:00~17:00

場所  「イオンモール倉敷」
専門店街1階 セントラルコート

Bene出品と、ガラスの絵付け体験をします。

私はイオンで体験担当、スタッフけんさんは工房で一日体験

お待ちしています!
桜も並びます。




岡山県倉敷市の吹きガラス工房「ぐらすたTOMO」


展示会、各種体験のご案内はこちら → ぐらすたTOMO HP




工房営業開始と、イオン倉敷への出店予定

2017-01-10 | イベント

トラブルなく火が入り、無事昨日から体験も開始しています。
初日から体験常連のお客様なども来てくださり、今年もいいスタートです。

今月イベント出店のお知らせです。
「倉敷 お宝発見マルシェ2017 inイオンモール倉敷」
1月29日(日) 10:00~17:00
倉敷イオン 一階のセントラルコートにて、ガラスの絵付け体験で出店させていただきます。

同時にBeneも出店していますので、どうぞ遊びに寄ってやってくださいね。
※私は常時在店予定


ぐらすたTOMOの新年会で今年の抱負を書初めしました。





チャッキー(右)以外ガラスに関連していないという体たらくぶり
けんさん(左)にいたっては、目標がちっさ!

後の、焼き肉

さて、腹ごしらえもすんだので、後は吹くのみ!です。


(吹きガラス体験でのお客様出来上がり作品)

岡山県倉敷市の吹きガラス工房「ぐらすたTOMO」


展示会、各種体験のご案内はこちら → ぐらすたTOMO HP
Beneのon-line shopはこちら→shop


高梁川マルシェが終わりました。

2016-10-05 | イベント


先週末、大橋家住宅さんでの高梁川マルシェにお越しいただきありがとうございました。

回数を重ねる毎に、Beneのアクセサリーも楽しみにしていてくれた方も増え、嬉しいばかり。



ぐらすたTOMOに時々手伝いに来てくれている大学生の子も今回手伝ってくれ、かなり頑張ってくれました。

ワークショップ・ガラスのハンコ

おじさん、嘘くさい顔してますが、心の底から笑っています。

今回、最終日にお越しくださった倉敷市長のお名前も彫らせて頂いたり、
マルシェに出店していた方からもご注文を受けたりと楽しかったです。

能勢聖光さんの装花
今回も圧巻でした。


マルシェの運営の方々、出店者の方々、お疲れ様でした。
お越しくださった方々、本当にありがとうございました!


( ↑吹きガラス体験でのお客様出来上がり作品)
岡山県倉敷市の吹きガラス工房「ぐらすたTOMO」

展示会、各種体験のご案内はこちら → ぐらすたTOMO HP
Beneのon-line shopはこちら→shop