無事帰ってきました。
神奈川県の彩グラススタジオさんでレイブンスカイリバー氏(アメリカ)のワークショップを終えて。
本当に良い勉強になりました。
今までの作品と全く違うものをつくるということは、ほぼほぼ、まっさらの状態からの吸収
デモを必死で見て学び、録画を帰った今も見ています。
自分の作品だけをつくっていると周りが見えなくなり、他の人の制作ばかり見ると迷う。
自分というものは必要だけれども、こうして外の空気を吸い込むことは本当に大切だな、と実感しました。
そうしてワークショップのに個人吹き時間に試行錯誤して制作した作品たちが届きました。
クジラ
カジキ
まだまだやり足りないことはありますが、自分の工房でこれをどこまで生かせるか。
設備の改良や買い足しも計画しながら、学んだことを生かして生き物たちを制作していってみたいと思っています。
皆さん、ありがとうございました!
翌日、森美術館へ村上隆さんの展示を見に。
パワフルでした。本当に。
鎌倉で一週間ホテル暮らしからの、神奈川で一週間ホテル暮らしだったので、ベッドが変わって寝れないということはないのですが
ベッドが変わると肩がこるという何とも面倒な体の持ち主なので、毎日のハードスケジュールと共に体がバッキバキです。
体のメンテナンスも必要です。
そして家のベッドが一番です。
( ↑吹きガラス体験での出来上がり作品)
展示会、各種体験のご案内はこちら → ぐらすたTOMO HP
Beneのon-line shopはこちら→shop
ぐらすたTOMOでは、倉敷プレミアム付商品券 暮らし応援20・くらしき創生30 どちらもお使いいただけます!
プレミアム商品券を使えるのは今年中ですよ~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます