「ぐらすたTOMO Glasswork」 倉敷/体験/講座

倉敷の吹きガラス工房「ぐらすたTOMO」吹きガラス体験 ご注文(order) 水口智貴の作品
徒然と。

ご注文品・マイカを使ったグラス・アクセサリー

2016-09-03 | 注文

先日のテレビ出演もたくさんのお声を頂きまして、嬉しいばかりです。ありがとうございました。
テレビに出ると、声が高いねとよく言われます。
はじめてテレビに出させて頂いた時に、自分の声が想像と違いすぎて驚いたのを覚えています。
よくありますよねービデオに入った自分の声が変な声に聞こえること。

息子がしゃべりすぎるとポリープ(っぽいもの?)ができる癖があり、そうなるとハスキーボイスになるんです。
でも自分は寡黙ですのであまり心配ないかなと。



少し前になりますが、やっと写真をまとめきっているのでご紹介

トピー工業㈱様からのご注文品です。

クリア、黒ベースの硝子の表面、内側に様々な大きさの雲母を彩色しています。
化粧品などにも使われる雲母(マイカ)と呼ばれる材料を、ガラスにつけるとこんな色が発色するんです。

元々作品にマイカを使用していましたが、より新しい素材を探してネットで検索をして何件か問い合わせさせて頂いた時に
ガラス用というわけではなかったのですがトピーさんでご相談させていただくと快諾していただけ、それから作品にはこのトピーさんのマイカをかなり使用させて頂いています。

トピー工業さんもまさか吹きガラスの色付けに使われるとは思ってもいなかったみたいで、
今回海外の方に向けた展示会用作品としてご依頼くださりました。





Beneへもご注文頂き、アクセサリーにも
本当に良い発色です。

かなり細かい対応もしてくださり本当に感謝です。

私も数種類使っていましたが、今回またさらに良い色にも出会えて、さらに作品の幅が広がりそうです。
今後も良いご縁をよろしくお願い致します。


最近本当に、人のご縁でこうやって食べていけるようになっているとひしひしと感じています
先日の取材でも言っていましたが、初心忘るべからず。

あの頃言われた苦かったあの言葉も、その言葉も忘れていません。
あの頃頂いた温かいあの言葉も、その言葉も忘れていません。
本当に日々感謝です。

突き進むのみ、です。

( ↑吹きガラス体験でのお客様出来上がり作品)
岡山県倉敷市の吹きガラス工房「ぐらすたTOMO」

展示会、各種体験のご案内はこちら → ぐらすたTOMO HP
Beneのon-line shopはこちら→shop



コメントを投稿