「ぐらすたTOMO Glasswork」 倉敷/体験/講座

倉敷の吹きガラス工房「ぐらすたTOMO」吹きガラス体験 ご注文(order) 水口智貴の作品
徒然と。

イタリアから帰国。の翌日は、ぐらすたTOMO餅つき大会

2016-12-19 | 工房


実は日本から飛んでまして、約2週間滞在したイタリアから帰国しました。

主な目的は、4年前イタリアへ行くきっかけとなったアーティストのサビーノが2年前に亡くなり、落ち着きましたとの連絡を受けて、お墓参りへ
ちょうど結婚10年目でどこか行こうと話していた嫁さんも連れてイタリアに飛びました。

と、ゆっくり書きたいところですが、
10時間以上の飛行機生活を終えてヘロヘロで日本へ着いた翌日に、ぐらすたTOMO餅つき大会でした。
超ハード

イタリア記をまたゆっくりと写真を整理しながら書いていくので、よろしければ見てやってください。



さて、ぐらすたTOMO餅つき大会の朝はまずはアシスタントのけんさんと、最近手伝いに来てくれているチャッキーのタッグから

ここまでは静かに、ぐらすたTOMOの講座生と一緒にお餅をついていました。

からの、この賑わい!
来てくれた人数はこの写真の倍以上
そうです、完全にキャパオーバーです。
今年も皆さんの持ち寄りがすごくて、すぐにお腹いっぱい。
忙しすぎて写っていませんが、毎年恒例になりつつある生ハム一本買いももちろんしました。

牡蠣やサワラのたたきや、酒は浴びるほどで、ケーキにお菓子に・・と
帰ってからもお腹いっぱい!

子供たちはずーーっと遊んでました。

デモンストレーションももちろん
飲んでから吹いたので倒れそうでしたが。


そして今年は香川の吹きガラス工房「グラスタイム」の田井さんもデモしてくれました

来年の干支、ニワトリを
田井さんが使ったことのない色を使って。
ぐらすたTOMOでは定番のギラッギラな色を使用したニワトリちゃん
出来上がりは工房に飾っています。

ご注文はグラスタイムまで!


今年も良い〆でした。
皆さん、ありがとうございました。


(吹きガラス体験でのお客様出来上がり作品)

岡山県倉敷市の吹きガラス工房「ぐらすたTOMO」


展示会、各種体験のご案内はこちら → ぐらすたTOMO HP
Beneのon-line shopはこちら→shop



コメントを投稿