第2章 戦争の放棄
〔戦争の放棄と戦力及び交戦権の否認〕
第9条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
-----------------------------------------------
ナウちゃん(弱い自分を恥じないこと、弱い誰かを笑わないこと)@nauchan0626 5:11
腹が立つのは、日本会議系の改憲集会に、一国の首相がわざわざビデオメッセージを送っているということ。憲法記念日は何のためにあるのか。
安倍首相「改憲に取り組む時が来た」 改憲派集会にビデオメッセージ(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース https://www.iwanami.co.jp/news/n19061.html @YahooNewsTopics
岩波書店@Iwanamishoten 5/3 12:00
4/28朝日新聞・読書面《ひもとく》は高見勝利さんの選書で,「憲法9条改正論 従来の議論,踏まえられたか」.牧原出編『法の番人として生きる 大森政輔 元内閣法制局長官回顧録』( iwnm.jp/024800 )が紹介されました.☞ book.asahi.com/reviews/column… 「新緑のもと…第9条について考えたい」
立川談四楼@Dgoutokuji 5/3 12:18
憲法記念日である。憲法を意識しない暮らしが一番だろうが、安倍さんがトップになって以来、そうもいかなくなった。何しろ改憲が悲願なのだから。民主主義の根幹を壊した公文書の改竄、それをやらかした政権に改憲を言い出す資格があるのかと問いたい。嘘をつくな、紙を出せ。すべてはモリカケの後だ。
岩波書店@Iwanamishoten 5/3 10:05
(承前)憲法は,近代国家において政治権力を律する基本的な枠組み.世界でも類例の少ない平和主義的な憲法は,国民自らが参加する国作りの理想に満ちたものでもあります.国のあり方を左右する憲法.しっかりと考えてみませんか.☞ https://www.iwanami.co.jp/news/n19061.html
岩波書店@Iwanamishoten 5/3 10:00
1946年11月3日に公布された日本国憲法は,翌47年5月3日に施行されました.「平和」の二文字がなかったGHQ草案の条文.では,憲法の柱となる「平和」の理念はどこから来たのでしょうか.新資料や証言を読み解き,9条誕生までの1年8ヶ月を追います.塩田純『9条誕生』☞ iwnm.jp/061262 pic.twitter.com/mKyUJOogxG
中川五郎@GoroNakagawa 5/3 9:25
今日から㊗️春一番2018。ぼくの出番は明日4日ですが、三日間会場にいてみんなのステージ楽しみます。 pic.twitter.com/OW0yd73iD9
岩波書店@Iwanamishoten 5/3 7:00
【今日の名言】権利のための闘争は,権利者の自分自身に対する義務である.――イェーリング『権利のための闘争』☞ iwnm.jp/340131
▼権利のための闘争 (岩波文庫)
青空文庫新着情報@aozoranow 5/3 3:23
吉田 茂:新憲法の解説 01 序: 新日本建設の基礎となる新憲法は、國民の眞摯なる※意と自由なる意思により、第九十議會を通じて成立した。 新日本の世界に於ける平和的使命と文化國家としての出發は茲に始まり、… ift.tt/2rgqwtw 青空文庫 #青空文庫
青空文庫新着情報@aozoranow 5/3 3:23
金森 徳次郎:新憲法の解説 02 序: 私は世にも珍らしい幸運者であつた。今囘の改正憲法の議會審議に當り、百餘日に亘つて、兩院の有力なる議員諸君と共に、論議を交換し、或る時は氷よりも冷かなる態度を以て法理… ift.tt/2w5AyT8 青空文庫 #青空文庫
青空文庫新着情報@aozoranow 5/3 3:23
林 譲治:新憲法の解説 03 序: 第九十議會で、再建日本の在り方を規律する憲法の改正が行はれ、ここに民主的、平和的、文化的日本建設への指標が示されたのである。然し乍ら、單に憲法が改正せられ施行せられただ… ift.tt/2jmLCC1 青空文庫 #青空文庫
unomasaki@folkway 5/3 0:38
ギブソンはマンドリン製作から興った会社でしたっけ。それはともかくギターが売れなくなったから破産であればマーティンはとっくに潰れている。ギターが売れなくなってあれこれ事業拡大をしたのが裏目に出たのかな。腕利きのルシアーが伝統のブランドを守って行くと思います。
-----------------------------------------------