TUNDRAのサーペンタインベルトテンショナー(ファンベルトテンショナー)交換。まだ40000mileちょいですがせっかく入手したので交換。
ベルトを外して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b0/9151b063c07104aaba7ccb5eb80ede73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6c/e0ee5d2d4c5dcd1a71f8263be0c966ee.jpg)
まだまだ外せません。
パワステポンプ外して、オルタネーター外して
タイベルカバー外して、ようやくはずれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f4/9b2191f517caccf933c1b7c502718d30.jpg)
外したテンショナー。
ガタは少しあるが異音は無し。
ライン装着はLITENS製。補給品はDAYCO製。プーリー径が変更になってるが中心軸もオフセットしてる為、取り付け位置は変わらず。
どっちにしてもUZ系のテンショナーはトヨタ純正自体が、カナダかアメリカ製しかない。国内生産の車種も含めて。ここはNTNとかKOYOとかNSKのほうが安心なんどけどなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/21/a35f0b0680de92989008011743643e23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8b/dadf8ab5a701d8390025d366a9c16c87.jpg)
復元して終了。
ベルトを外して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b0/9151b063c07104aaba7ccb5eb80ede73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6c/e0ee5d2d4c5dcd1a71f8263be0c966ee.jpg)
まだまだ外せません。
パワステポンプ外して、オルタネーター外して
タイベルカバー外して、ようやくはずれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f4/9b2191f517caccf933c1b7c502718d30.jpg)
外したテンショナー。
ガタは少しあるが異音は無し。
ライン装着はLITENS製。補給品はDAYCO製。プーリー径が変更になってるが中心軸もオフセットしてる為、取り付け位置は変わらず。
どっちにしてもUZ系のテンショナーはトヨタ純正自体が、カナダかアメリカ製しかない。国内生産の車種も含めて。ここはNTNとかKOYOとかNSKのほうが安心なんどけどなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/21/a35f0b0680de92989008011743643e23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8b/dadf8ab5a701d8390025d366a9c16c87.jpg)
復元して終了。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます