gooブログはじめました!

伊吹山や上高地などの山の花を紹介します.

ハグロソウ

2012-11-30 02:00:00 | 花,

小さくて目立たないが,可愛い花です.

ハグロソウ(葉黒草)はキツネノゴマ科の花で,本州の関東以西,四国,九州,朝鮮半島,中国に分布し,樹林下の湿った所に自生する多年生草本です.学名はPeristrophe japonica(Thunb.)Bremek.で,peristrophe(不明),japonica(日本の)の意味から,日本の植物の意.和名は葉色が暗緑色を呈することによる.花期は9月上旬,場所は伊吹山登山口.





最新の画像もっと見る

コメントを投稿