サンインヒキオコシ(山陰引起)はシソ科の花で,北陸西部,山陰,九州北部に分布し,山地の湿気のある所に自生する多年生草本です.学名はIsodon shikokianus(Makino)H.Hara var.occidentalis Murataで,isodonが1so(等しい)とdons(葉)の2語よりなり,がくが同じ大きさのこと,shikokianus(四国産の),occidentalis(西方の)の意味から,西方の,四国産の,がくが同じ大きさの植物の意.ぬ和名は山陰地方のヒキオコシのこと.花期は9月,場所は北尾根.
最新の画像[もっと見る]
- バラ「ミニバラ」,「カクテル」 6年前
- バラ「ミニバラ」,「カクテル」 6年前
- バラ「ミニバラ」,「カクテル」 6年前
- バラ「ミニバラ」,「カクテル」 6年前
- キアゲハ 6年前
- キアゲハ 6年前
- キアゲハ 6年前
- キアゲハ 6年前
- キアゲハ 6年前
- バラ品種「カクテル」 6年前