越後の上等の餅米の寒晒に四国の和三盆糖を土地の湿気に寝かして配合した詩韻にとんだお菓子 越乃雪
口の中でさっと淡雪のように解ける大好きなお菓子です
創業安永七年 知りませんでした江戸時代からのお菓子です
そしてもう一箱は半生の御干菓子 朝顔と金魚の団扇、 スイカ、 瓢箪
嬉しい頂き物です
越後の上等の餅米の寒晒に四国の和三盆糖を土地の湿気に寝かして配合した詩韻にとんだお菓子 越乃雪
口の中でさっと淡雪のように解ける大好きなお菓子です
創業安永七年 知りませんでした江戸時代からのお菓子です
そしてもう一箱は半生の御干菓子 朝顔と金魚の団扇、 スイカ、 瓢箪
嬉しい頂き物です
今年の槿は虫に食われて10輪も咲きませんでした
力をためて削り出している 厳しい作者の意図が出ている
総釉で白、黒、鼠色の深い色の景色
かいらぎが白い
振袖茶碗 娘が嫁入りの際振袖裂に包んで持参させたので
小振りだが大きく空間を抱いている
Raku ware ceramics. Raku tea bowls are hand-molded,not formed on a potter'swheel. and are fired in a small-scale in -house kiln.
鉄絵に長石釉がかかり咲き乱れる卯の花のよう
口造り、高台のへらめなど自然である
赤の窯変が美しい
志野の名称は志野宗信の所持にちなんだという説もあったが、年代が符号しない
A kind of Oribe ware.It is generally said that it is began at kilns aroud Mino Kukur Ogaya.In the Azuchi-Momoyama periods,the ceramic technology in Seto developed sigunificantly due mostly to Oda Nobunaga's industrial policy and Furuta Oribe's tecnical instruction.
結ヵする座禅僧よりの銘 仙ソウ箱書
利休の好みを形にした半筒,胴から高台、口のつぼまりが美しい
輪高台、 一部土見、巴兜巾、5つ目がある
淡いユウ薬、白ュが高台の景
かせた表面に氷雨の様な流れが侘びの風情
細かい貫入
しみが出やすいため景色が良い
古井戸茶碗の形
高台脇に縮緬じわ
見込みは気泡のまわりに紫じみ
朝鮮茶碗、 李朝前期、 景色銘
A type of Kourai-chiyawan。
The name comes from the scenery of the tea bowl surface resembling the stain from a rain leak on a wall.
They were made at various kilns with various materials;the quarity of clay and glaze is not so high.
Since the firing process is imcomplete and the glazed surface has minute holes.iron salt and tannin soak into the the bowl to cause a rain leak phenomenon as the bowl is used.