はち”をすて人に物とひ習うべし。。。利休道歌十 2011年06月01日 18時53分01秒 | フランス はち”をすて人に物とひ習うべし これぞ上手の基なりける お茶の稽古ではおおいに恥をかけと言われます。難しい事です。おたずねし ても大抵は煙たがられてしまいます。お尋ねする相手を見抜く力も必要です。唇寒し...が続くと勇気がなくなります。 « プリンセス ダイアナ | トップ | 利休道歌十一 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます