Vitamin Qsyu 応援隊

九州の元気Vitaminを見つける
自分を元気に
そして九州も少し元気
メタボ人の独り言

古代写景 竹原古墳の壁画

2011-11-12 | 歴史(古墳時代)
九州の古墳には、石室に絵が描かれているものや線刻された装飾古墳が多い。

この竹原古墳は装飾古墳の中でも最も有名な一つである。

10年ほど前に見学したが、その時は石室の湿気がとても高く覗き込むガラス窓が曇ってしまい、ほとんどその壁画を鑑賞できなかった。

今回は、石室内の空調設備が良くなっており、はっとするほど美しく幻想的な古代の絵が目前に現れ、ご先祖たちの思いや美的感覚を垣間見ることができ感激した。


(2011.11.05 竹原古墳にて 福岡県若宮市

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蝶写景  クロマダラソテツ... | トップ | 古代写景 桜京古墳の壁画 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

歴史(古墳時代)」カテゴリの最新記事