goo blog サービス終了のお知らせ 

DigitalPhotoGallery鉄路~鉄道写真~

鉄道写真をメインとするブログです。

さよなら三河線!?

2009-03-19 13:44:07 | 鉄道
いつも、DigitalPhotoGallery鉄路をご覧頂き、誠にありがとうございます。
これまで、東海地区の車両を中心にいろいろと撮影してきました。
しかし、自分の夢を果たすためにしばらく趣味を休まなければならない時期が
来たのだと思います。
そのため、本日をもって更新を停止することにします。
しばらくの間、1眼レフを持たずに、インターネットにも触れず生活を送ります。
ご承知おきください。

また、大阪に1年間行く事になり、街風景というものを撮りたくなるかもしれません。
最近発達してきた携帯電話の画像で更新する、、ことはあるかもしれません。
しかし、鉄道からしばらく遠ざからなければならないと考えてます。
パノラマカーや東海道ブルトレの最後を追うことができ、しばらく追う必要のあるものはない。
その間に自分の夢へ一歩でも近づいておこう。
そう考えました。

そのため、せっかくgooブログに移転したにも関わらず、観てくださっている方々に
写真をお見せすることができないのは、自分でも悲しいことですが、しばらくの間お待ちください。

必ず戻ってきます。

それまで、しばしの間姿を消しますが、今後とも当ギャラリー,GINGAをよろしくお願いします。




では、最後の記事「さよなら三河線!?」をお送りします。











去る2009年3月1日

しばらく通っていた豊田市を去る日がきた。

自転車で通っていたり、電車を使ってきたりといろいろな方法で豊田まで行っていたが、

最後の最後は三河線に乗っておきたい。

そう思い三河線で、家路についた。


久々の晴天。

抜けるような青空。

綺麗だった。

















[







この街で、たくさんの人に出会った。

たくさん通った。


自分は、そんなに長い間、愛知を離れるわけではない。

ただ、いつでも見れる風景が見れなくなる。

そう思うと、少し寂しい。



いろいろな思いを考えながら、電車に乗り込み、7700系のシートに腰掛ける。


回想するかと思いきや、爆睡(笑) 気づいたら知立に着いていた。



だいぶ日も傾き、いい具合になっている。

7700系、これまでありがとう。


三河線を去らないうちに、もどってくるから!!!

そう思いながら、いろいろと撮影してみた。





知立駅ももうすぐ高架工事がはじまる。

いつまでこの風景が見れるかわからない。

はやく戻ってきたい。

その思いで、1年間大阪へ行ってきます。


ありがとう。





























<今回は全く画像をレタッチせず、撮ったまま使いました。>



最後までご覧頂きありがとうございました。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いつかまた (快楽鈍行)
2009-03-19 15:14:41
また、いつの日かお会いできることを楽しみにしています。撮影地でも、体育大会でも・・・

人間には、目という最高のカメラがあるので大阪の風景(103なり485)を焼き付けるくらいはしてはどうですか?

では
返信する

コメントを投稿