DigitalPhotoGallery鉄路~鉄道写真~

鉄道写真をメインとするブログです。

Digital Photo Gallery 鉄路へようこそ

Digital Photo Gallery 鉄路 からのお願い。

当ギャラリーの写真は、私GINGAの撮影した作品です。
著作権は放棄しておりませんので、他サイトへの転載等は固くお断りしております。
壁紙等への個人利用は結構です。

(2010.2.26改定)

さよなら三河線!?

2009-03-19 13:44:07 | 鉄道
いつも、DigitalPhotoGallery鉄路をご覧頂き、誠にありがとうございます。
これまで、東海地区の車両を中心にいろいろと撮影してきました。
しかし、自分の夢を果たすためにしばらく趣味を休まなければならない時期が
来たのだと思います。
そのため、本日をもって更新を停止することにします。
しばらくの間、1眼レフを持たずに、インターネットにも触れず生活を送ります。
ご承知おきください。

また、大阪に1年間行く事になり、街風景というものを撮りたくなるかもしれません。
最近発達してきた携帯電話の画像で更新する、、ことはあるかもしれません。
しかし、鉄道からしばらく遠ざからなければならないと考えてます。
パノラマカーや東海道ブルトレの最後を追うことができ、しばらく追う必要のあるものはない。
その間に自分の夢へ一歩でも近づいておこう。
そう考えました。

そのため、せっかくgooブログに移転したにも関わらず、観てくださっている方々に
写真をお見せすることができないのは、自分でも悲しいことですが、しばらくの間お待ちください。

必ず戻ってきます。

それまで、しばしの間姿を消しますが、今後とも当ギャラリー,GINGAをよろしくお願いします。




では、最後の記事「さよなら三河線!?」をお送りします。











去る2009年3月1日

しばらく通っていた豊田市を去る日がきた。

自転車で通っていたり、電車を使ってきたりといろいろな方法で豊田まで行っていたが、

最後の最後は三河線に乗っておきたい。

そう思い三河線で、家路についた。


久々の晴天。

抜けるような青空。

綺麗だった。

















[







この街で、たくさんの人に出会った。

たくさん通った。


自分は、そんなに長い間、愛知を離れるわけではない。

ただ、いつでも見れる風景が見れなくなる。

そう思うと、少し寂しい。



いろいろな思いを考えながら、電車に乗り込み、7700系のシートに腰掛ける。


回想するかと思いきや、爆睡(笑) 気づいたら知立に着いていた。



だいぶ日も傾き、いい具合になっている。

7700系、これまでありがとう。


三河線を去らないうちに、もどってくるから!!!

そう思いながら、いろいろと撮影してみた。





知立駅ももうすぐ高架工事がはじまる。

いつまでこの風景が見れるかわからない。

はやく戻ってきたい。

その思いで、1年間大阪へ行ってきます。


ありがとう。





























<今回は全く画像をレタッチせず、撮ったまま使いました。>



最後までご覧頂きありがとうございました。

三岐鉄道、中央線定光寺駅

2009-03-19 13:28:41 | 鉄道
2009.3.16
いろいろと人と会う用事ができ、東へ西へ
飛び回りました。  笑


まずは、近鉄富田へ。
友人に無理を行って、JR富田を経由し三岐鉄道沿線へ

まず富田駅にて  DD51

いくら更新色でも、やっぱり国鉄型。






そして駅間へ









そしてお目当ての貨物。





このあと名駅に戻り、こんどは常磐線各駅停車さんと一緒に定光寺へ。

とても愛知県とは思えない山間の駅。

川の流れの音が聞こえていい感じの駅です。お勧めです。






カーブしており、正面ドカン!とやるには、いい場所なのです。


そしてお目当てEF64 0番台 南松本までガソリンを運んでます。








さよなら東海道最後のブルートレイン 「富士・はやぶさ」part3

2009-03-18 00:04:14 | 鉄道
そして、東海道ブルトレ最後の夜。


18:03に東京を発つ最終列車。

テレビの生中継で見届け、風雨が強くなるなか自転車へ駅へ。

まだ名鉄電車がある時間帯なので知立から三河線で刈谷まで。


雨、風 ともに強く、ホームには屋根があるにもかかわらず、

ずぶ濡れになりながら待ちました。

通過数分前、露払いでしょうか。

EF65PF更新色の牽引する貨物が汽笛を鳴らし通過していきます。






そして、いよいよ直線の向こうに2つのライトが見えてきました。



鉄道ファンではなく、一般のお客さんも見送るなか最後の九州行きがやってきました。






EF66輝いてます。




超安全策でISO3200まで上げているので、若干ノイズもかかり、微妙にピンが。。。

しかし、最後の列車を自分の5感で送れたこと、一生忘れないと思います。

闇夜を青い客車が走りさる。




ジョイントの音

エンジンの音に排気ガス

トイレの消毒剤の香り

あまり体にいいものではないでしょうが、

ブルトレが地元を走っていた。

九州までレールはつながっている。

そう思える瞬間でもありました。




そして翌朝

いつもの場所で見送ろうということにし、逢妻駅へ出向きました。

雨や事故の影響で約1時間の遅れで九州から走ってきた富士・はやぶさ。


本当に最後です。



ホントは、九州に乗っていきたかった。

だけど、それは叶わず。


未来に、こういう列車が再び走ってくれないだろうか。

そう思いながら最後にシャッターを切った。









動画も一緒に撮影しました。粗いですが、音を中心にお楽しみください。

さよなら寝台特急富士・はやぶさ

さよなら東海道最後のブルートレイン 「富士・はやぶさ」part2

2009-03-17 22:02:48 | 鉄道
豊橋駅で撮影した2日後、コンサートを聞きにいく機会がありそのついでに

名古屋駅に立ち寄ることにした。

列車到着1時間前にも関わらず、発着ホーム、対面側のホーム共にファンがたくさんいました。

先端はもちろん、凄い人だかりだった様子。

編成写真は、もう十分という感じだったので、最後のドラマを見届けようと

発着ホーム4番線の豊橋方で構えることにしました。

上り列車は3番線、下り列車は4番線に止まりますが、
このホームの豊橋よりは嵩上げがされておらず、国鉄チックな雰囲気が漂ってます。

(ということに最近気付きました。)

そこで、入線から発車を追いました。

助かったのは、嵩上げされていないところには、人を入れないとの方針だったようで
おかげで他のファンを入れることなく撮影できたのは奇跡に近い気がします。

この時期、その考えをすることがおろそかなのですが。(-_-;











青い客車がホームに滑り込む。


JR西日本の車掌さん。
この駅でこの制服を見るのは皆無だろう(サンライズエクスプレスは通過ですし)











じっくり、止まった状態が見れるのも今日が最後。














軽い衝撃と共に、ゆっくり名古屋駅を出発した。


気をつけて~。

さよなら東海道最後のブルートレイン 「富士・はやぶさ」part1

2009-03-17 17:11:40 | 鉄道
去る2009年3月14日

伝統ある、東海道本線からブルートレインが消えた。

2004年 さくら あさかぜ
2006年 出雲
2008年 銀河
そして今年2009年 最後まで残っていた 富士 はやぶさ号
が、去っていった。


最終日、東京駅を出発した下り列車をテレビで見て4時間後に
地元刈谷駅で見送った。

東京から中京圏まで4時間以上かかっている。
新幹線ならば、東京~名古屋間を1往復以上できる。

確かに、必要性は薄いかもしれない。

しかし、発着点となった九州から乗り換え無しで東京まで乗車できる列車は
重宝していたのではないだろうか。

時代の流れ、仕方ないことかもしれない、しかしもう少し長く走っていてもよかったのかもしれない。
ただ、裏を返せば新幹線が通っていて、しかも国鉄も分社・民営化されている状態で
よくここまで持った。そう言う事もできる。

多くの人の様々な人を乗せて走ってきた東海道ブルートレイン、最後の数日間を追った。



2009年3月10日 三河地方の玄関口、豊橋駅で撮影することに決めた。


名古屋駅では多くの人が何時間も前から場所取りをしているというので、こちらに来たというのもある。

しかし、何よりも三河地方をJRの在来線特急が九州まで走っていたという事実を

自分の目に焼き付けたかったということもあった。




東海道本線のヌシ 313系


云十年前、ブルトレや昼行特急が走っていた東海道本線も今は近距離都市間の輸送に徹している。



東海道本線の行き先表示板から九州の地名はなくなる。



そして、21時57分
ブルーの機関車と客車がホームに滑り込んできた。



今日の牽引はEF66-48






そして、足早に豊橋を去っていった。






水銀灯に照らされ、青く輝く車体。

忘れることができない光景になるだろう。







番外編



こちらの373系を使ったムーンライトながらもこのダイヤ改正を持って廃止された。

関西方面へ向かう初電でもあったため、いろいろとお世話にもなった。

Osaka 2

2009-03-14 23:41:27 | 鉄道
予告編にはありませんが、つなぎとしてOsaka2
をお送りします。

3/7-8の撮影です。
D200 TAMRON A06 AF28-300mm F3.5-6.3 VC無し
   NIKON AF-S 18-70mm F3.5-4.5
ノイズが粗いのが残念なところです。




分割する関空快速・紀州路快速



JNR103系 高運転台車

以上 JR大阪環状線 鶴橋駅にて



本命のJR西日本JTの「なにわ」+DD51
オレンジの機関車が牽くなんとも表現しがたいゴージャスな客車。
いいですね。









休日ということもあり、ちびっこファン達が熱心に撮影してました。





キハ181型気動車の「かにかにはまかぜ」
こちらの気動車も先行きが怪しいです。

大阪駅の改良工事の為、暗い所にしか止まってくれません。

なので、回送として発車していく際に軽く流します。






現代の車両のスマートさではなく、国鉄型の無骨なところが自分をひきつけます。
@JR東海道本線 大阪駅


そして、近鉄電車も。

上本町~布施の複々線区間。

初めて明るい時間に通ったので、ホームに下りて撮影。

名鉄の神宮前~金山にはない面白さです。








以上です。



現在、寝台特急「富士・はやぶさ」号の作品制作をしております。
膨大な枚数、、とも言いませんが、一枚一枚丁寧にレタッチ等をかけてます。
もうしばらくおまちください。

7043F疎開回送

2009-03-12 09:55:33 | 鉄道
7043Fが布袋から豊明へ回送されるという情報があったため、
豊明駅へ撮影に行きました。

おそらく、自分がみることができる最後の動く7000系となると思います。



@豊明検車区(敷地外より撮影)
























7700系と連結し、猿投へと走り去っていった。





そして、7700系の本線唯一の定期運用、

計器灯があたたかく光ってました。


3460列車,951列車  雨の中のPFを撮る

2009-03-11 18:37:40 | 鉄道
去る3月3日、常磐線各駅停車さん
東海地区にみえるということで、蒲郡まで出向き撮影してきました。

その前に時間があったので、逢妻駅でまず3460列車を撮影です。



雨の中のPF、、、といっても、雨が強調されてませんね。


なんといっても、このワムがヤメられません。




そして、蒲郡に移動中
213系5000番台が回送で走ってきました。
ATS-PTの取り付けでしょうか、おそらく日本車両からの回送です。
あと、スカートが厚くなってます。





そして新快速で蒲郡へ
撮影中にこちらの117も回送されてきました。



回9541M


後方からはEF66 貨物更新旧色






なんだかんだで、この色もあと僅かです。 そう言われると撮影したくなるんですよね...


そしてお目当ての国鉄色EF65




普通の写真です。。。   

今後の更新予定(国鉄色EF65、大阪すなっぷ2、富士はやぶさ)

2009-03-10 23:57:24 | 鉄道
こんばんは。
現在、撮影回数が多く、作品の整理・レタッチ等が進んでおりません。
また、後ほどお知らせしますが、重大なお知らせが控えております。

おそらく、それは3/18ごろに発表とさせていただくことになると思います。
そこまで、全力で更新作業を進めていく予定ですのでよろしくお願いします。

今後の更新予定
①@蒲郡,逢妻 3460レ 951レ
②名鉄すなっぷ・大阪すなっぷ2、富士はやぶさバルブ撮影@豊橋駅