うめたんぶろぐ*

カナダでの子育て日記

10年ぶりのニューヨーク🗽

2019-10-29 21:43:00 | 旅行
10年前パパと行った思い出のニューヨーク❕

地理的に近いし、ずっとまた行きたいなーと思ってたんだけど…
パパのNY出張が決まって、姫も結構な距離を歩けるようになったし、ちょうどいい季節だったので、これはチャンスーとばかりに便乗する事にしました✈

日程は4泊5日。

最初の2泊はJFKのホテルで、次の2泊はマンハッタンのミッドタウンに滞在。初日はパパが丸一日お仕事だったので、姫と大学時代の友達に会いに行って、その翌日から家族で過ごしました。

ずっと会いたいまま、なかなか行けなくて、何度も行く行く詐欺をしてた友達にやーっと、やっと会えた❤

7、8年ぶりに会う友達は、声を聞くだけであの頃に連れ戻してくれる。なんだか懐かしくて、まるで全く時間がたってないようで。でもあの頃からは確実に多くの事が変わってて。嬉しいような切ないような、不思議な気持ち。

美術大学の教授で、個展や作品活動もやってて、またちょうどものすごく忙しい時期だったのに、こうして会ってくれたのが嬉しくて、いろいろしてあげたかったのに、何もできない自分がもどかしくなるくらい、何から何までただ尽くしてくれて。本当に素敵な友達。短い時間だったけど、率直にいろんな話ができたのもよかったな。濃い時間でした。

姫もずいぶん構ってもらっちゃって、そしてこの日は驚くほどいい子だった❕本当によく歩いたし、ユニクロで買い物してた間もずーっと鏡を見つけては無言で踊りまくってて←😂おかげでママは思う存分買い物に集中できたよ。






2日目はパパのスケジュールが終わるのを待って、みんなでマンハッタンへ移動🚃💨

ホテルに荷物を置いて、自由の女神のクルーズに乗りに行きました。Pier 15から出てるスカイラインデイクルーズだったかな❔

乗り場に着くとブルックリンブリッジが見えて🌉✨
本当は歩いて渡ってみたかったんだけど、徒歩で片道45分かかるって聞いて断念。ブルックリンのピータールーガも行きたい(←予約いっぱいだった💦)し、また姫が大きくなったら来たいな〜




▲お目当ての自由の女神像

10年前時間なくて来れなかったから三人で行けて嬉しかった🗽
帰りにShake Shackへ夕ご飯を済ませ、ホテルへ。


3日目の朝はゆっくり休んで、ブランチにNYベーグルを食べにEss-a-Bagelへ



おいしかったけど、私はモントリオールベーグルの方が好きかもー。
NYベーグルの方が密度が濃いというか、、モントリオールベーグルの方がもっちりしてる気がした。

腹ごしらえをした後は自然史博物館へ



着いたら何やら仮装した子供達がいっぱい並んでる❕そしてなぜか閉まってる!!調べてみるとちょうど午後からハロウィンのトリック・オア・トリートイベントがあるようで、仮装した子供+その親が入場可能とのこと。

夜にブロードウェイでFrozenを見に行く予定だったので、運よくエルサのドレスを持って来てて、急いで着せて並びました✨



博物館内にたくさんブースがあって、お菓子をくれたり、バルーンアートやタトゥー、クラフトのコーナーもあって盛りだくさん。姫は大興奮。その間に私達も展示が見れてとってもよかった。



聞いてはいたけど思った以上に広くて、最後時間がなくて一番人気の4階、恐竜コーナーは早足で見たのでそれだけ少し残念だったかな。




▲ものすごい大きかった化石。背の高いパパも足の骨より小さかったよ。圧巻❕

こんなのが生きてたなんて信じられないわーと話しながら博物館を出ました。

すぐ近くの世界一おいしいというクッキー🍪があるLevain Bakeryへ。ここはNYに住んでる(た)友達がこぞっておすすめしてたからすごく気になってたところ。



クッキーごときがどこまでおいしくなれるのさーなんてたかをくくってたけど、ほんと今まで食べた中で一番だった💟

そして念願のブロードウェイへ。



隣のピザ屋さん、めちゃ並んでブロードウェイ開演にぎりぎりセーフ。笑
パパとれいちゃん並ばせて私はハドソンヤード?の無印に行ってこれた程。

アナ雪見すぎてて飽きてきた頃だったけど、それでも楽しめました💟夜8時からだったけど、姫も夢中で楽しんでたよ〜

終わると真夜中だったのに、タイムズスクエアは昼間の渋谷並みの人ゴミ。



NYチーズケーキで有名なJunior'sがすぐそこだったのでテイクアウトして




ディズニーストアを少し見てホテルに帰りました。

夜だったし、チーズケーキ1個だけ買ってパパと半分こしたけど、おいしすぎてもう1個買えばよかったと後悔❕もう1個と言わずホールで買って持って帰ってもいいくらい。😜笑


姫も一緒だしって日程もゆるーくしたつもりが全然ハードになっちゃったけど、とっても楽しいNY旅行になりました。

姫がフルタイムのデイケアに行き始めてからこうやって一緒に電車に乗ったり、一日中過ごす事がぐんと減ったからママもすごく嬉しかったし楽しかった。

また10年後に来れたらいいな〜


友人夫婦の結婚式inミシサガ

2019-08-21 16:21:18 | 旅行
もうだいぶ前になるけど、結婚式の話を。

まだ雪が降ってた今年の初め、パパの友人夫婦から結婚するという連絡を受け。パパはGroomsmen、姫はFlower girlという大役を任されました。

カナダでの結婚式は3度目の参加。パパは義兄の結婚式でBestmanをやったし、姫は妹の結婚式(韓国)でリングガールの経験有りで、大体どんな感じか頭に描けてたので不安も特になく。

姫のドレスは買ってくれるというので、候補の中からデザインを選んで(姫、自分でセレクト。後ろに大きなリボンがあるピンクのドレスをチョイス)靴だけママとオソロのシルバーで用意。

人生初の美容院にも行って、髪もカットしました。胎毛筆にするため10cm程切ったら、結構短くなって+全然梳かなかったから重スタイル。個人的には自分も姫も軽いヘアスタイルの方が好きだな←今更


準備を整え、いざトロントへ。
のはずが、ウェディングギフトでペアの帽子を作ったんだけど、これがなかなか上手く行かずめちゃ苦労した💨

モントリオールでもパパがいくつか店をはしごして→上手く行かずOshawaでストップ、何時間もかけて完成したものの、トリミングが厄介な事になっちゃって。(この時点でリハーサルに大遅刻)結局その夜リッパー買ってパパと二人がかりで夜中まで必死の作業。


翌日はパパ朝からお手伝い。私と姫は準備して10時頃合流。

とっても素敵なGazeboの挙式で、ロマンチック〜❤

姫は前日のリハーサル通りに、花嫁のいとこの子供と姪っ子と歩く。このRing bearer(リング持って歩く男の子)が同い年だったんだけど、めちゃめちゃ積極的でちょっと強引だけど、リードしてくれて、シャイな姫ともなかなかバランスとれてた。笑

生演奏も素敵でうるっと来ちゃったわ。



花嫁のお家に移動して、ランチ。しっかり大きなお家で、40〜50人いるゲストがみんな入っても余裕。みんなとおしゃべりして、時間になったら夜のリセプション会場へ(2次会かな❔)

大きなレストランを貸し切って、なかなか素敵な会場でした。スライドショーでは、パパの写真も出てきたし、4つのクエストをクリアーするとそれぞれシールがもらえて、集めるとプレゼントがもらえるミニゲームも。

姫はシールを集めたくて、新郎のおばあちゃんにご挨拶したり(クエストの一部)頑張ってたよ✨

夜中の12時まで仕事をこなし、パパの業務終了。いやー長距離ドライブに、あれだけモールを駆け回って、パパの体力見直したわ❕

私も姫がいたし、パパの元同僚で上司の彼女のパリジェンヌとも、もっと仲良くなれて楽しかったし❤

ドレス着た姫も可愛かったけど、何より久しぶりにスーツ着たパパはかっこよかったなー✨私も久しぶりに可愛いドレス着れて楽しかったわ。姫産む前は余裕があったドレスがぴったりになってたのは秘密。😂

しかし、昔は話題についていけなくて緊張したパパの創業以来の同僚たちとも、もうすっかり慣れたもので、そこまで気を遣わず、だいぶ楽な関係になったなーって自分でもびっくり。やっぱり文化や言語の違いって、時が解決してくれる部分も大きいよね。

パパが改めて、いい人間関係に恵まれてるなーって思ったし、かっこいいとこいっぱい見れたし、プレゼントの帽子ではチームワークも発揮できたし🎵

夫婦の仲を一層深めるいい機会だったなーって改めて思います✨

後日新郎新婦もお礼のメールをくれて、帽子かぶってる写真も送ってくれたよ。気に入ってくれたようで何より❤

次はパリジェンヌと上司の結婚式をフランスでやるんだって。行きたすぎる💕

初のカリフォルニアディズニー🏰

2018-12-07 10:39:46 | 旅行
忘れないうちにカリフォルニアディズニー旅行の記録を🏰


東京のディズニーランドは去年まちゃんとママと行った姫。今回は初のカリフォルニアのディズニーパークに3日間行ってきました。

最初は2daysチケットを買うつもりだったけど、カナダの住民は割引がきいて、3daysチケット+マジックモーニング(朝1時間早く入れる)の方が安かったので、そちらを購入。


初日はホテルに5時頃ついて、チケットの交換も兼ねてサクッとパークへ。
一番に姫のリクエストでミートミッキー、レールロードで移動してぷーさんのハニーハントにも乗ったよ。

この時点でだいぶ暗かったし、ママは道がわからず、姫に携帯で照らしてもらって、何度もマップを確認。初日で大体道が把握できたのはよかった。9時頃ホテルに帰る。


2日目、前日にもらったマップで、大体回る順番もリストアップしておいたから、スムーズにまわれた。ホテルの朝ごはんもジップロックに入れてきて、並んでる間つまめたのもよかったな。


午前中ガラガラで、予定よりたくさん乗れました。去年と違ったのは、姫の怖がるものが変わったこと。

去年はコーヒーカップとか、スピードが出るものを嫌がってたけど、今年は暗いものが怖いみたいで、ニモとかぷーさんとか結構怖がってた。逆にコーヒーカップがすごく好き。


一番喜んでたのはやっぱりキャラグリで、ミッキーのお家はトータル3回、ミニーのおうちは2回、あとプリンセスにも会ったね💕それからダンボの小さな汽車やコーヒーカップは、何度も何度も乗るー❕と言って並んでました。

ショーも午前中にラプンツェルのショーを見て、午後ミッキーのマジカルマップ❓も見たよ。早目に並びながら、おやつ食べて、前の方の席を確保。

3時半のパレードを見て、夕方には乗りたいものは全部制覇してたので、早目の夕ご飯を食べて、おみやげを見て、7時からファンタズミックの為に並びました。ファンタズミック、大人はすっごく楽しめたけど、やっぱり3歳の姫にはまだちょっと早かったかな。疲れてるし暗いし、水しぶきも飛ぶし、早目に退散してもよかった。


3日目はカリフォルニアアドベンチャーへ。こっちはやっぱり絶叫系が多くて、小さい子のアトラクションは少ない。とりあえず疲れもたまってたし、ゆるーく回りました。一番の目的はアナ雪のショーと、グリーティング。

グリーティングで姫、大興奮❕
何度も戻りたがった。笑
1時間前からショーに並んだけど、姫、入場直前におむつに💩💦

隣のママに席をみててもらってトイレに走った💨最前列で並んでたけど、それでもハンディキャップの方優先で2列目でした。姫は座席にリュックを置いて、高くして見せたら私と同じ座高で見れたかな。

とにかくクォリティの高いショーで、姫もわたしも夢中でした。

とりあえずショーをどんどん見て、ショーの合間にカーズランドとか行ってアトラクションに乗ったりご飯食べたり。

思った以上に空き時間多かったので、親友ちゃんと色違いでビーチタオルも買って、ママもThomas Kinkadeの素敵なパズルも買って。それから姫も疲れて昼寝💤

昼寝中にソフィアのショー並んで見たけど、姫寝起きだし、一緒に踊る感じのショーイベントだったから、傍から見てる感じで終了。とりあえずソフィア見れたからよかったけど、これは午前中の元気な時の方が良さそう。

もうママもだけど、姫が相当疲れて見えたので、Cocoのショーはスキップして帰ることに。姫がアナ雪のグリ、行きたがるので、最後にバイバイ言いにもう一度行きました。後で写真見たら姫、疲れてひどい顔❕笑


外で食べるのももう飽きてきてたし、レトルトのご飯とカレー持ってきてて本当によかった。姫ももりもり食べてました。お風呂に入れて早めに就寝。

パパにチーズケーキファクトリーでディナーしない❓って誘われたけど、私も疲れたし、ホテルで休む事に。その代わり、ゴディバチョコレートのチーズケーキ買ってきてくれてて、翌日フライトの前に食べました。おいしかった❕


とまあこんな感じで、ママらしい超ハードスケジュールなディズニーになりました。姫は毎回ママのスケジュールをこなすからまたすごい。笑

去年以上に楽しめたようで、大興奮で、ディズニーの夢の国につかっちゃって、母娘のいい思い出となりました。

マックスパス一人分だけ買っておいたのも本当よかった。一眼レフのいい写真がいっぱいもらえたよ。


姫も帰ってからずっと、でぃずにーらんど、またいきたい💕って言ってるし、来年か再来年また行けたらいいね✨今度はディズニーワールドにも行ってみたいなあ。


















家探し

2017-03-13 11:57:23 | 旅行
先週4日間の間、モントリオールへHouse Hunting Tripに行ってきました。

行くまでバタバタしてしまって、行く前日に慌ててアポを取り始めた私。
彼と協力してあちこち連絡したおかげで、とりあえず初日3件まわる予約確保✨

2日目はRealtorの1DAYツアーで、だけど1日目行ったところと結構かぶってたので半日ツアーになり。

私達が連絡しても返事をもらえずにいた所もあっさりアポとっちゃうのがさすがプロって感じ。夜連絡しても朝にはアポとってるという‥
業務時間外だろうが何だろうがメールの返信も迅速で、カナダとは思えない素早い対応でした。

3日目も1,2件まわって、後はネットで探してアポとったり、Realtorのおんちゃんと連絡したりで終了。この日はせっかくだし、夕方オリ姫とホテルのプールにも入りました♬


最終的に、来る前から第一候補として目星をつけてたところに決めました✨

本当はそのアパート、先週まで4部屋くらい空いてたのに、私達が行った時には全部借りられてるという状態❕

位置的にすごくいいし、外装はボロだけど内装は素敵だし、それにしては比較的良心的な価格なので人気があるのもまあ頷ける~

幸い個人のLease Transferでクラシファイドに載ってたので、初日と最終日2回見に行って決めました♥


今のアパートと地域が気に入りすぎてるママだけど、きっと行けばまた好きになるよね。

とりあえずリビングダイニングエリアは今より一回り小さくなりそう。ソファーちゃんと入るかな?💦