ママも姫も夏休みに入って、ゆっくり過ごしてたら、あっという間に7月も終盤🏖
この1ヶ月は、何も予定がない日は朝ゆーっくり起きて、ママが家事をする間、姫は夢中で一人遊びして、お弁当持って公園で食べてる。
思ったより予定がどんどん入ってきて、夏休みらしい日々を過ごしています。ずっと行けてなかったプレイグループや、普段遊べなかったお友達とのプレイデート、10日連続のプール教室に、図書館のおはなし会。
夕方からはデイキャンプから帰ってくるお兄ちゃんお姉ちゃんたちが公園に集まるので便乗。6時まで思い切り遊んでも、毎日『帰りたくないー❕』が口癖になっています。
ママも授業や仕事を休んでるので、著しく姫との会話は増えたし、深くなって嬉しい。一つ辛いのはママの時間がほぼゼロって事だけど、去年よりは一人遊びが増えたし、ぐーんとお姉さんになって、楽しめる範囲内。
🌟愛情表現が止まらない。
夏休みに入ってママとずっと一緒なせいか、最近なんだかシャイ。挨拶もしないし、ママの後ろに隠れたりする。
照れるか恥ずかしい時決まって『ママだーいすき』を連発。手遊び歌を歌ったり、体を動かして遊んであげると解消するので、そんな感じで緊張をほぐすよう一応心がけてる。
夜寝る前に、
👩『姫ちゃんはママの宝物だよ』
というと、
👧『ママが姫ちゃんの宝物だよ。』と言ってくれたり、
家への帰り道、
👩『ママ、今日姫ちゃんと遊んでとっても楽しかったー』
というと、
👧『姫ちゃんもママと遊べてとっても楽しかったー』
と返してくれて、ほっこり心があったかくなる❤
🌟未だに初めての場所は緊張。でも質問には英語でも日本語でもしっかり答える。
プール教室でもおはなし会でも、緊張はしても、物怖じせずに一人で入って、先生の指示に従って動く。
去年まではママと全部一緒だったから、大きくなったな〜ってしみじみ思う瞬間。
プールでは、いろんな技ができるように。
🏊ヒトデー大の字で浮く。
🏊ポップコーンーぴょんぴょん3回飛んで、潜る。しっかり顔を水の中まで入れてて驚いたよママ❕デイケアでプール週1でやってるおかげだね。
🏊水の中でぶくぶく
🏊ジャンプープールサイドから立ってジャンプ。まだ怖そうだけど、先生に支えてもらいながら。
▲ヒトデ
優しそうな男の先生と、活発そうな女の先生の2人体制だけど、女の先生の方が好きみたい。姫の事すっごく褒めてくれるしね💕
🌟姫と近所を歩いてて思うけど、結構いろいろ覚えてる。去年の事とか。
パパとママと行ったお店とか通ったら、『ここ、ダディと3人で行ったよねー❕』って。ママも忘れてたぞ❗
🌟学校よりママ!?
去年の夏と違って、学校に行きたいとは言わない。去年は毎日のように、がっこういかないのー❔って聞いてきたから、今年も言うかなーと思って、デイキャンプ2週だけ入れたけど。
その一方で、親友ちゃんと、もう一人のベストフレンドの子と遊びたがってる。やっぱり二人は姫にとって特別なのかな。
スペインにいる親友ちゃんとはラインで音声メッセージ送り合って会話してて、ちょー可愛い。
『いつ帰ってくる❔』『今日公園にいるかも❔』と毎日楽しみに帰りを待ちながらも、『もう帰ってこないー😭』『親友ちゃんいないと泣いちゃうのー』と挫折しそうになりつつ、耐えてる姫です。
🌟そうそう、来学期のデイケアの件。
引っ越し延びたので、フルタイムのデイケアに送る事にして待機中です。ちょうど、同い年の日本人のお友達も他に3人行ってるし、ママもフランス語通いたいし。
でも、なかなか空かないし、Pre-Kに行く親友ちゃんと遊べる事を考えると、このままでもいいのかなーと思ったりもしています。ママもこの際、ゆっくり過ごして。
🌟日本語の歌のレパートリーが増えた。
日本語学校で歌をたくさん覚えてきて、私も知らない歌をどんどん歌ってます。最近Youtubeの、手遊び歌の二人組のお姉さんたちが好き。
🌟トイレ事情
夜ももうおむつが濡れなくなりました。
夜中にふと目が覚めたら、暗闇の中、寝室についてるトイレから、『Somebody help me?』という声が。
夜中一人で起きて、トイレへ行って、ペーパーに手が届かないので、とりあえず英語で言っときゃどっちか助けてくれるだろ?みたいな❔
朝起きてからパパに話したら、くすっと笑ってたよ。
🌟ジェンダーについて。
お勉強アニメのSuper Whyを見てて、突然、『赤い人は青い人が好きなの。』って言い始めた。なんとなく言っただけかもしれないけど、そろそろ性別の認識もできるようになってくる年だし、わかってきてるのかな❔とも思った。
同い年の男の子に好かれて、一緒に遊びたいと言われるような事もあって、(本人は気づいてないけど)ママが勝手にドキドキ。
こっちは性教育も早いし、子供が生理的な性別を認識する前に、男の子になるか、女の子になるかはあなたの自由よーなんて教える先生もいるから、家で先にしっかり教えるべきだなーとは思う。
とりあえず、たいせつなところは清潔に。家族以外には見せない、という事からかな。
🌟感情コントロール
姫の公園好きは相変わらずで、3歳後半の今、一人でも十分楽しめるよう。お友達もいないのに、あっちへ行ったりこっちへ行ったり、夢中で遊んでる。
最近はもっぱらおうちごっこがブームで、遊具をお家に見立てて、靴を脱いでベッドはここで、と一人で決めて、空想の世界の中で夢中で遊んでる。
ぶらんこも相変わらずで、もっと高くもっと高く❕と催促。
6時になって、帰るよーと言うと、大体いやいや勃発。おそらく疲れ、汗、昼寝してないし夜も遅めなので睡眠不足もあるかなあ。
私も疲れてるからイライラMAXになったりして辛抱強く話すのが難しい。
前からだけど、姫、スイッチが入ると激怒。カッとなって怒鳴ったり、爪立てたり、噛んだりする事がある。
大体お友達に嫌な事をされた時。
前はやめてーが言えずにそうなってたけど、やめてが言えるようになって一段階マシになった感じはする。ただ、相手側に聞こえてなかったり、聞いてくれなかったりするから、そんな時にだいたい事は起こる。
数日前もそれ。嫌だった気持ちに共感後→謝るよう促したけど、拒否。傷つけるのはいけない事だと知っていながら、相手も悪い❕と言いたいのか、拒否。
とりあえずもう6時だったので、帰る事にしたけど、もっと遊びたい姫はギャン泣き。多分ママに十分受け止めてもらえなかった感からか、帰り久しぶりに暴れてすごかった。抱っこで無理矢理連れて帰ったけど、泣き叫ぶは顔面殴るわ、肩噛むわ❕母、思わずFワードが出そうになったわ。
帰ったら姫が待ちわびてた、キラキラの靴が届いてて、『でも、この靴はごめんねって言える優しいプリンセスの靴だからなあ。。』って呟いたら、やっとごめんねって言う❕って。
でも母としては、なんかモノで釣って言わせたようで、結局モヤモヤ。
ようはでも、父母が模範を見せないとなんだよね。私の親もカッとなるタイプだったし、私もそうだし、温和なパパも、仕事で疲れてる時にギャーっとやられると出るし。
保育士の妹に相談して思ったのは、もっとその共感の部分を十分に、時間をかけてやってあげる事かなって。やりすぎると、良くない行動まで肯定する感じになっちゃったりしないか心配だったけど、十分に共感すれば、子供がすぐ切り替えられるって。
謝らない子だってよくいるそうで、『〇〇ちゃん、謝ろうね』
『むーり✋』
と拒否する3歳児。手強いな、、笑
とりあえずオウニョン先生の本がピンと来たので、韓国から送ってもらって読みます。
パパとも相談、反省会して頑張ろうって話したし。
パパの元同僚がシェアしてた、このリンクもよかったな↓
https://ourlittleplaynest.com/10-things-to-say-to-your-child-instead-of-stop-crying/
とまあ、すんごい長文になったけどこんな感じです。
もう少しで4歳。最後まで楽しい3歳にしよう❤
▲姫とパパとママ。いつの間にかペッパーピッグ風の胴体と足も描くように。🐷
この1ヶ月は、何も予定がない日は朝ゆーっくり起きて、ママが家事をする間、姫は夢中で一人遊びして、お弁当持って公園で食べてる。
思ったより予定がどんどん入ってきて、夏休みらしい日々を過ごしています。ずっと行けてなかったプレイグループや、普段遊べなかったお友達とのプレイデート、10日連続のプール教室に、図書館のおはなし会。
夕方からはデイキャンプから帰ってくるお兄ちゃんお姉ちゃんたちが公園に集まるので便乗。6時まで思い切り遊んでも、毎日『帰りたくないー❕』が口癖になっています。
ママも授業や仕事を休んでるので、著しく姫との会話は増えたし、深くなって嬉しい。一つ辛いのはママの時間がほぼゼロって事だけど、去年よりは一人遊びが増えたし、ぐーんとお姉さんになって、楽しめる範囲内。
🌟愛情表現が止まらない。
夏休みに入ってママとずっと一緒なせいか、最近なんだかシャイ。挨拶もしないし、ママの後ろに隠れたりする。
照れるか恥ずかしい時決まって『ママだーいすき』を連発。手遊び歌を歌ったり、体を動かして遊んであげると解消するので、そんな感じで緊張をほぐすよう一応心がけてる。
夜寝る前に、
👩『姫ちゃんはママの宝物だよ』
というと、
👧『ママが姫ちゃんの宝物だよ。』と言ってくれたり、
家への帰り道、
👩『ママ、今日姫ちゃんと遊んでとっても楽しかったー』
というと、
👧『姫ちゃんもママと遊べてとっても楽しかったー』
と返してくれて、ほっこり心があったかくなる❤
🌟未だに初めての場所は緊張。でも質問には英語でも日本語でもしっかり答える。
プール教室でもおはなし会でも、緊張はしても、物怖じせずに一人で入って、先生の指示に従って動く。
去年まではママと全部一緒だったから、大きくなったな〜ってしみじみ思う瞬間。
プールでは、いろんな技ができるように。
🏊ヒトデー大の字で浮く。
🏊ポップコーンーぴょんぴょん3回飛んで、潜る。しっかり顔を水の中まで入れてて驚いたよママ❕デイケアでプール週1でやってるおかげだね。
🏊水の中でぶくぶく
🏊ジャンプープールサイドから立ってジャンプ。まだ怖そうだけど、先生に支えてもらいながら。
▲ヒトデ
優しそうな男の先生と、活発そうな女の先生の2人体制だけど、女の先生の方が好きみたい。姫の事すっごく褒めてくれるしね💕
🌟姫と近所を歩いてて思うけど、結構いろいろ覚えてる。去年の事とか。
パパとママと行ったお店とか通ったら、『ここ、ダディと3人で行ったよねー❕』って。ママも忘れてたぞ❗
🌟学校よりママ!?
去年の夏と違って、学校に行きたいとは言わない。去年は毎日のように、がっこういかないのー❔って聞いてきたから、今年も言うかなーと思って、デイキャンプ2週だけ入れたけど。
その一方で、親友ちゃんと、もう一人のベストフレンドの子と遊びたがってる。やっぱり二人は姫にとって特別なのかな。
スペインにいる親友ちゃんとはラインで音声メッセージ送り合って会話してて、ちょー可愛い。
『いつ帰ってくる❔』『今日公園にいるかも❔』と毎日楽しみに帰りを待ちながらも、『もう帰ってこないー😭』『親友ちゃんいないと泣いちゃうのー』と挫折しそうになりつつ、耐えてる姫です。
🌟そうそう、来学期のデイケアの件。
引っ越し延びたので、フルタイムのデイケアに送る事にして待機中です。ちょうど、同い年の日本人のお友達も他に3人行ってるし、ママもフランス語通いたいし。
でも、なかなか空かないし、Pre-Kに行く親友ちゃんと遊べる事を考えると、このままでもいいのかなーと思ったりもしています。ママもこの際、ゆっくり過ごして。
🌟日本語の歌のレパートリーが増えた。
日本語学校で歌をたくさん覚えてきて、私も知らない歌をどんどん歌ってます。最近Youtubeの、手遊び歌の二人組のお姉さんたちが好き。
🌟トイレ事情
夜ももうおむつが濡れなくなりました。
夜中にふと目が覚めたら、暗闇の中、寝室についてるトイレから、『Somebody help me?』という声が。
夜中一人で起きて、トイレへ行って、ペーパーに手が届かないので、とりあえず英語で言っときゃどっちか助けてくれるだろ?みたいな❔
朝起きてからパパに話したら、くすっと笑ってたよ。
🌟ジェンダーについて。
お勉強アニメのSuper Whyを見てて、突然、『赤い人は青い人が好きなの。』って言い始めた。なんとなく言っただけかもしれないけど、そろそろ性別の認識もできるようになってくる年だし、わかってきてるのかな❔とも思った。
同い年の男の子に好かれて、一緒に遊びたいと言われるような事もあって、(本人は気づいてないけど)ママが勝手にドキドキ。
こっちは性教育も早いし、子供が生理的な性別を認識する前に、男の子になるか、女の子になるかはあなたの自由よーなんて教える先生もいるから、家で先にしっかり教えるべきだなーとは思う。
とりあえず、たいせつなところは清潔に。家族以外には見せない、という事からかな。
🌟感情コントロール
姫の公園好きは相変わらずで、3歳後半の今、一人でも十分楽しめるよう。お友達もいないのに、あっちへ行ったりこっちへ行ったり、夢中で遊んでる。
最近はもっぱらおうちごっこがブームで、遊具をお家に見立てて、靴を脱いでベッドはここで、と一人で決めて、空想の世界の中で夢中で遊んでる。
ぶらんこも相変わらずで、もっと高くもっと高く❕と催促。
6時になって、帰るよーと言うと、大体いやいや勃発。おそらく疲れ、汗、昼寝してないし夜も遅めなので睡眠不足もあるかなあ。
私も疲れてるからイライラMAXになったりして辛抱強く話すのが難しい。
前からだけど、姫、スイッチが入ると激怒。カッとなって怒鳴ったり、爪立てたり、噛んだりする事がある。
大体お友達に嫌な事をされた時。
前はやめてーが言えずにそうなってたけど、やめてが言えるようになって一段階マシになった感じはする。ただ、相手側に聞こえてなかったり、聞いてくれなかったりするから、そんな時にだいたい事は起こる。
数日前もそれ。嫌だった気持ちに共感後→謝るよう促したけど、拒否。傷つけるのはいけない事だと知っていながら、相手も悪い❕と言いたいのか、拒否。
とりあえずもう6時だったので、帰る事にしたけど、もっと遊びたい姫はギャン泣き。多分ママに十分受け止めてもらえなかった感からか、帰り久しぶりに暴れてすごかった。抱っこで無理矢理連れて帰ったけど、泣き叫ぶは顔面殴るわ、肩噛むわ❕母、思わずFワードが出そうになったわ。
帰ったら姫が待ちわびてた、キラキラの靴が届いてて、『でも、この靴はごめんねって言える優しいプリンセスの靴だからなあ。。』って呟いたら、やっとごめんねって言う❕って。
でも母としては、なんかモノで釣って言わせたようで、結局モヤモヤ。
ようはでも、父母が模範を見せないとなんだよね。私の親もカッとなるタイプだったし、私もそうだし、温和なパパも、仕事で疲れてる時にギャーっとやられると出るし。
保育士の妹に相談して思ったのは、もっとその共感の部分を十分に、時間をかけてやってあげる事かなって。やりすぎると、良くない行動まで肯定する感じになっちゃったりしないか心配だったけど、十分に共感すれば、子供がすぐ切り替えられるって。
謝らない子だってよくいるそうで、『〇〇ちゃん、謝ろうね』
『むーり✋』
と拒否する3歳児。手強いな、、笑
とりあえずオウニョン先生の本がピンと来たので、韓国から送ってもらって読みます。
パパとも相談、反省会して頑張ろうって話したし。
パパの元同僚がシェアしてた、このリンクもよかったな↓
https://ourlittleplaynest.com/10-things-to-say-to-your-child-instead-of-stop-crying/
とまあ、すんごい長文になったけどこんな感じです。
もう少しで4歳。最後まで楽しい3歳にしよう❤
▲姫とパパとママ。いつの間にかペッパーピッグ風の胴体と足も描くように。🐷
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます