今日は2回目のお話会に参加。
丸い大きなカラフル布を使って、お歌を歌いながらぐるぐる周ったり、中に入ったりActivityをして、その後絵本タイム。
そして最後にクラフトでちょうちょを作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/77/df06448b5267323521c5f334f06a0232.jpg)
ささっと作って持たせてみたら楽しそうにしてた。けど、やっぱりお口に入るから💦オレンジの塗料が唇についてて、All age対象とは言え、やっぱりもう少し大きくなってから通うべきかなぁ。
離乳食あれから順調です✨
2日目以降は吐く事もなく、上手に食べています。電子レンジ/冷凍庫対応の小分け容器があるからすっごく楽。
ナナちゃん(オリ姫の🗾おばあちゃん)が送ってくれた本『フリージング離乳食』もとっても役に立っています。
アイアンくんのママが韓国の『삐뽀삐뽀119 이유식』という離乳食の本も貸してくれたので、よく読んでみようっと💨
丸い大きなカラフル布を使って、お歌を歌いながらぐるぐる周ったり、中に入ったりActivityをして、その後絵本タイム。
そして最後にクラフトでちょうちょを作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/77/df06448b5267323521c5f334f06a0232.jpg)
ささっと作って持たせてみたら楽しそうにしてた。けど、やっぱりお口に入るから💦オレンジの塗料が唇についてて、All age対象とは言え、やっぱりもう少し大きくなってから通うべきかなぁ。
離乳食あれから順調です✨
2日目以降は吐く事もなく、上手に食べています。電子レンジ/冷凍庫対応の小分け容器があるからすっごく楽。
ナナちゃん(オリ姫の🗾おばあちゃん)が送ってくれた本『フリージング離乳食』もとっても役に立っています。
アイアンくんのママが韓国の『삐뽀삐뽀119 이유식』という離乳食の本も貸してくれたので、よく読んでみようっと💨
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます