個人雑誌の人

個人雑誌グラス編集部、第二室、オリジナルのSF小説やイラスト、マンガや模型、その他、防犯の家族防衛研究をやっています。

AI使用で仕事の内容を推測され株価に影響する?

2024-01-25 17:14:45 | SF小説

AIを、個人や企業体など、一般事務業務から、商品開発部まで、

 

AIとのやり取りで情報収集に活用する企業が増えているが、

 

AIのデータ収集力と内部通信連携で、業務内容を予測され、

 

または、開発中の商品情報を、先に取得されて仕舞う恐れがある。

 

更には、経理など企業の経営状態や、資本資金の集中などから、

 

予測された情報で、企業その物の価値を分析されて、株価まで影響が出る恐れが発生する。

 

企業や個人の大事な情報を、各、インターネットやブログ等から、

 

チャット、データ通信などから、ケータイを含めて、全てを、ボット収集させていて、

 

AIが、ボット収集と合わせて、株価の判断を行う事態になれば、大問題に発展する。

 

これが、私個人の、ただの妄想であれば問題は無いが、現実に起これば社会は大混乱に陥る事になる。

 

そんな、SFのような話が起きない事を望む。

 

 

 

2024年1月25日

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿