風景倉庫

気ままな風景画像集
photo by avalon

咲いていました

2011年05月01日 | 淡路島

桜は散っていましたが、裏山にこんな花が咲いていました。

以前は、竹薮だったと思うところが整備されて、植樹されていました。

花桃でしょう?

撮影:4月16日 淡路市 円城寺

参加中


つつじ@洲本城

2010年06月02日 | 淡路島
 
久しぶりの淡路島。

今回は、初めて洲本城へ
標高133mの三熊山の山頂にあり、別名三熊城。
3層の天守閣は、勿論再建されたコンクリート製ですが、
内部に入る事も出来、展望台と思えばGOODです。





紀淡海峡・友ヶ島水道↓和歌山も見えました。




洲本港・大浜海岸
洲本海上花火大会をここから眺めるとイイだろなぁ~

6月3日 追記
淡路島関連で、「あわじ花へんろフォトコンテスト」入賞いたしました。
賞は、佳作で賞状と副賞の淡路産玉ねぎ5kgが、本日届きました。
玉ねぎもらっても仕方ないと思いながら応募して、玉ねぎだったなんて・・・(-_-;)




参加中





風車@南あわじ市

2009年10月03日 | 淡路島

撮影:9月のSW期間中 南あわじ市阿万にて



ロケハンの為訪れたが、実際に撮るのは、来年の夏かな?

今日は、久しぶりに岡山へ遠征でした。
その画像&記事がUPできるのは、まだ先になりそうですけど・・・(^^ゞ

 参加中

2009夏 あわじ花さじき

2009年08月11日 | 淡路島
 
8月8日 夏らしい景色を撮りたくて向かったのは、また淡路島。(^^ゞ
青空の下でひまわりを撮りたかったのですが、
ひまわりは、この夏の天候不順で、開花も遅れて、花は無いに等しい状況でした。
ブルーサルビアやクレオメは、見頃を過ぎたようで、
昨年ほどの美しさは無かったです。(-_-;)




↑少々色をいじり過ぎたようです。

  



 参加中