輝いていたい

3つの癌経験者。でも負けないぞ!

2016年07月04日 21時27分10秒 | 日記
今日も朝から暑かった~

夕方には稲光に雷、そして激しい雨

帰宅時にはすでに雷は静まり雨も小降りに

通勤路は比較的高台の場所。
いつも帰りはボォーとして空を眺めながら歩いています

夕焼けや地震雲。
空を眺めるって気持ちいいものです

今日は虹が出ていました
ちょっと薄かったけど、はっきりと半円が見えました
薄かったので写真はなし~

なにかいいことあるかな~

さて、明日もガンバ


ランキングにポチッとお願いします
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村

暑かったですね~( ゚Д゚)

2016年07月03日 22時00分25秒 | 日記
できるだけ更新していこうと思います
生存証明のために
  ホントはお友達の促しで

朝から暑い日です。
今日はお仕事。日中はエアコンの中にいるので暑さはそんなには感じないのですが~
でもいろいろ処置をしていたりすると汗がダラダラになったりします

ところで。。。
年には勝てない を実感している今日この頃

先月中旬に肋骨を傷めたらしい(はっきりしないので)所はいったん治ったんです。
しかしです・・・
また最近、一週間前くらいから痛くて
同じ右側ですが、それがちょっと場所が異なり。。。
右乳房の下辺り~肋骨にかけて痛むんですね~
深呼吸したり、ちょっと力入れたり、下向いたり・・・と、いろんな動作時に痛むんです
あと、仰向けが辛いです 

とりあえずまたシップをして、バストバンドをしたりしていたけど、どうやら骨ではなく筋肉っぽくて~
従って暑いということもありバストバンドは取りやめ
シップで対応しているんですが、これがまたかぶれたりして厄介なんですな~

ちょっと利用者さんの身体を動かしたりしているのが災いしているんだと思います。
体位変換という基本的なことで筋肉痛になるなんて・・・

な・さ・け・な・い

それとフワフワめまいもあったりして・・・
今まではおかしい時にめまいの薬を飲んでいましたが、耳鼻科受診して医師の指示で定期的に飲んでいます。

まっ、相変わらず身体の不調はいろんなことがありますわ

私の人生らしいでしょ

暑さに負けず明日もガンバ


ランキングにポチッとお願いします
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村

ひさしぶりぃ~

2016年06月28日 21時54分32秒 | 日記
随分と更新をさぼっていました
ちゃんと生きています

仕事は順調 と言っていいのか・・・
そこそこ業務内容にも慣れ、一つのフロアの業務はバッチリ()です。
まだまだ他のフロアとか遅番とか、また、もうすぐ夜間のオンコール当番もやってくるらしいので、覚えることはたーくさんあるのですが。。。

シフトは3日行くとお休みというパターンに近く、まぁ、その点は疲れも取れると思いきや、休みの日はお顔メンテに行ったり、遊び歩いているのでほとんど休んでないって感じですかねぇ
まっ、気分転換も必要ですから


6月初め、母の誕生日に合わせてまた箱根に行ってきました

以前行ったところ。露天風呂がお気に入りでリピートしてしまいました
一泊目の時、露天風呂に外人さんが数人いました。ビューティフルと声をかけてきたので、ちょっと話してみようかと (もちろん英語)
どこから来たのか聞くとモスクワ。片言の私の英語でも通じました
英語の先生らしく、私も以前ナースの先生をしていたというと発音を何度も直されました
なんだか楽しかったです

観光はどうでもよかったのですが、芦ノ湖まで足を延ばしてみました。
寒くて・・・




あじさいはまだ時期が早く登山電車は乗りませんでした。
帰ってくる日は頭痛が・・・
帰りの電車では爆睡
とんだ旅行でしたね


今日のラストは通勤路で見たあじさいたち











また、近々近況をアップするよう努力しまーす


ランキングにポチッとお願いします
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村

約一ヶ月

2016年05月14日 12時59分55秒 | 日記
お仕事始動してもうすぐ一ヶ月が経ちます。

はい、頑張ってやっておりますよ~
愚痴をこぼす時間もないまま経過してるのが本音

毎日、汗だくになり、足がパンパンになるほど動いて、帰りはヘロヘロですぅ

特別養護老人ホームでの常勤看護師。日勤だけです。
看護の仕事をしたいと考えていたので、それは叶いました
シフトが組まれるのでお休みは固定ではありません。
今月はまだ希望を出さず大人しく組まれるままにしました

でもね・・・
やはり年には勝てないところもあり。。。
でも慣れればもう少し身体も楽になるかな~って

仲間の看護師さん、ワーカーさん(介護士)皆よくしてくれます。
いろんな人がいますがね~
私のことですから、すでに主任には文句や愚痴は言いました
我慢はしません。ダメなことはダメ。嫌なことは嫌と言うことにしています
それをちゃんと聞いてくれるので助かります。

フロアが6箇所あるのですが、ボチボチ全部を経験して、今では1箇所をメインとして配置されてます。
5月に入り、ほとんど一人でやってますよ~ 私ってすごいと自負しております
利用者さんもほとんど覚えました。

まだ楽しい。ってところまではいきませんが~
行きたくないとは思わないので、この先も何とかなるでしょう



余談
先日の日曜、家の衣替えをしていて、重いものを持ち上げ押入れに入れた辺りから・・・
右の肋骨周辺の痛みが・・・
痛みを我慢して仕事して利用者さんを動かしたり(ちょっとね)したことも拍車となり痛みは続き・・・
今日、整形外科に受診しました。
レントゲンの結果、骨折はなし、ヒビも入っていないということでしたが、 ないけど~ というDr。
はっきりしない
でも深呼吸しても痛い、触っても痛いということで、骨折に準じて考えましょうと言われました。
消炎鎮痛剤、胃薬、シップにバストバンド着用とあいなりましたわ

現状はこんなとこですぅ



ランキングにポチッとお願いします
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村

始動です!

2016年04月17日 14時16分36秒 | 日記
熊本地震で被害にあわれた方々のお悔やみとお見舞いを申し上げます。
余震が多く続いています。
早く収まることを心から願うばかりです。

ハナミズキ









さてさて
昨年の3月に定年退職してすでに1年とちょっと経過。
よく遊びました
春は桜、秋は紅葉
旅行も何度も行けたし、大好きな光物もたくさん買いました
時間に迫られることもなく自由な時間をいっぱい過ごすことができました

しかし
このままの生活はそう続けられるものではありませんね~
減っていくばかりです

3月末から本格的に就活を始めました
3月31日に面接に行った所(経費老人ホーム)は、散々返事を待たされた挙句不採用
私より若い人に負けた。。。

次に13日に面接に行った所(特別養護老人ホーム)は、即日に内定をいただきました
母体がしっかりしていて条件は良いし、他の所を考えるのも面倒なので(無理と言ってもいいかな)、躊躇することなくお受けすることにしました

福祉施設での就労はもちろん初めてで、けっこう利用者人数も多いところなので大変そうですが、やるっきゃないですね

14日にお返事したら、早々に18日、明日からの出勤となりました~ ハヤッ


慣れるまで愚痴が多くなるかと思いますが・・・

頑張りまーす



ランキングにポチッとお願いします
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村

お花見

2016年04月11日 13時33分48秒 | 日記
暖かい日が続いていましたが今日はちよっと肌寒いです。。。

お花見 お花見と賑わっていましたが、あちこちのソメイヨシノは葉桜に近くなってきましたね~
花の命は短いといいますが、それでも今年は長く楽しめた方です

先週、翌日は春の嵐という予報だった水曜日に目黒川に行ってきました。
川沿いを歩いて楽しむのがいいのでしょうが、母が一緒なので、駅前でさらっと見ただけ
出かけるときは陽が射して良かったのですが、現場に着くと曇りがちに・・・
日頃の行いを表しているようです









少し散り始めで、川の水面には花びらが浮いていたり水面を流れていたりしました。


桜より気がいったのは・・・
駅前にEXILEの等身大パネルがあったこと
高校生らしき若い子たちに混ざっておばさんも写真撮ってきましたよ~




可愛い


自由が丘でランチしてきました。
以前、女子会で行ったイタリアン。
平日の日中なのに結構な人でした

菜の花のバスタ 食べかけ 


一番押しのスペアリブ 食べかけ


これまた一番押しのアップルパイ




おまけ
昨日撮った近所の桜
頑張って咲いているこういう桜も好きです






ランキングにポチッとお願いします
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村

2016年03月29日 22時00分00秒 | 日記
三月も終わりですね~

早かった1年
自由人して、とうとう1年間が経ってしまいましたね~

そろそろ始動しよう
始動しなければ・・・と思っているところです


桜の季節
寒の戻りがあり、ソメイヨシノも足踏み状態の春。
今日は暖かで、昨日とは全然違う景色でした。
 (私はちょっと寒い感じがしていたけど。。。)


近所の桜
オオシマザクラ


ソメイヨシノはまだまだ


今年は長く桜をめでていられそうですね


お向かいさんの花桃?


雪柳




ランキングにポチッとお願いします
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村

温泉

2016年03月16日 12時10分49秒 | 日記
13日から二泊三日で箱根湯本に行ってきました~
いつも思いついてすぐ予約って感じて

観光は考えていなかったのでのんびりと出発

13日 日曜日
宿に直接行っても・・・ということで、何十年ぶりでしょう
箱根登山鉄道に乗ってみたくなり、意味もなく強羅まで行った。




スイッチバックをする鉄道。
登りは一生懸命に「よいしょ よいしょ」と登るので超うるさい すごい振動
こんなだったかしら~って感じだった。
強羅に着きちょっと駅前をブラブラしてすぐに湯本に降りたのでした
座れなかったので、途中、小涌谷で下車しバスで下ることにしたが・・・
道路が混んでいてえらい時間がかかってしまったわ

宿泊プランは和洋室のバイキング。


食事内容はまぁまぁ。ライブキッチンの種類が多く熱海や伊東よりは良し
お刺身やお寿司類は期待外れだったが。。。

天空大浴場は、露天も3種類あり、いい湯だった~
星が見えたら最高だったんだろうな~ 2晩とも×だった 日頃の行いが問われるね・・・


14日 月曜日 朝から雨
「ガラスの森美術館」に行った。
行きは湯本からバスで。これが・・・
道路が空いてるもんだから飛ばす飛ばす
くねくねと山を登るのにすごいスピード
スマホ見ていたら酔いそうになったわ。同乗していた若い子たちは「ヤバい ヤバい」と叫んでいた。
まるでアトラクションだったわよ

ガラスの森美術館は初めて。ヴェネチア仮面祭というイベントがあり仮面やマントを借りて館内を歩けるんだけど~
母はもちろん乗り気でない だから私も諦めた~







雨は次第に霙に変わり、館内レストランで食事をしていた昼頃には雪が
この日の夜のニュースでは除雪車がどうの、積雪がどうのとやっていた。季節遅れての大雪という日に偶然にも遭遇していたのだ
レストランではイタリア人歌手によるカンツォーネの演奏があり、気持ちよくパスタとケーキをいただきました~

雪がすごいことになってきたので帰りは登山鉄道で下ることにした。
怖いものね・・・ 谷底に・・・ なーんて嫌よ~

いや~ 寒かったですわ この冬初めてホカロン使いました~

バスの中からなので窓に着いた水滴が邪魔しているけど、雪がうっすらと積もってるの。


ホテルには庭園があり、パワースポットと言われる滝がある。縁結びの神社もある。
では、ご覧の皆さんにもパワーが届きますように
玉簾(たまだれ)の滝




露天風呂からはライトアップされた滝が見えましたよ~


以上、温泉旅行記でした



ランキングにポチッとお願いします
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村

弥生月

2016年03月05日 18時00分28秒 | 日記
あれよ あれよともう三月
一年なんてあっという間ね~

29日あったうるう年の2月・・・
美容院に行ったり


フェイシャルサロンでネイルと耳つぼジュエリーつけてもらったり


あとは何の変化もなく過ぎ去った。。。


三月を迎えて早々の2日に初確定申告に行ってきた。
e-taxでやろうかと思ったけどなんだか器械がいるようで・・・
徒歩でも20分もあれば行けるところに税務署があるし、初めてだからわからないところは聞きながらやった方が良いと思い行ってきた。
以前、多分休職中だったかな。。。 行ったことがあるが、在籍しているということで必要なく無駄足だったことがある。
その時はすごく混んでて~
今回も覚悟して行ったけど運よくすんなりとPCにたどり着いた。
スムーズに申告もできた 
地震保険の控除証明書を忘れたことに気づくが、掛け捨ての保険で大した額ではないのでいいかぁ~と申告終了

が、あと2枚の控除証明書がみつかり(これは額が大きい)、ついでに地震保険の証明書を持って再び4日に行った

追加申告は可能だが、すでに申告書に打ち込んだ内容もすべて打ち直しが必要&すでに還付金は上限である。
ということで、追加申告はしないで帰ってきたわ

いい運動になりました


桃の節句は、混ぜて作るちらし寿司に天ぷら、お刺身。蛤のお吸い物は数日前に食す(笑)
ひなあられを買い忘れ断念。。。
私のお雛様はとうに処分され淋しいもんよ



 お友達  キッ○ちゃんから楽しい贈り物いただきました


みうちゃん たんちゃん るんちゃん ですぅ
 たんちゃんはちびっこの時の写真だわ

はちねこチャリティーカレンダー
可愛いねこちゃんがいっぱい
毎週、楽しみながら差し替えましょう

ありがとうございます


ランキングにポチッとお願いします
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村

自分 おめでと!

2016年02月19日 13時32分20秒 | 日記
昨日は○○歳のお誕生日でした~

FBやLINEでたんさんの方々に祝っていただきとても嬉しかったです

金沢の先輩からは毎年恒例のバースディカードをいただきましたよ





フェイシャルサロンでは誕生日パック(まだやっていません)とちびっこ美容液、ブリザードフラワー。


ジュエリー店では花束  置き場所なくて~仏壇の前に


夜は母としゃぶしゃぶ食べに行きました~
記念日のお料理コースの案内が来ていたので・・・ 手が入っちゃった・・・怖い。。。


先付(白子のお豆腐)  お造り 


季節の逸品 お肉をポン酢で


しゃぶしゃぶコース




ご飯に香の物

デザートはイチゴアイス



ある人に
かなり年を若く言われてご機嫌でした(笑)


さーて、気を引き締めて年齢に見合った生き方をしなくちゃね
それには健康一番

さなりん 踏ん張りまーす



ちょっと前に、スキー旅行に行ったお友達からお土産いただきました。


LOOK ずんだのチョコレート美味しかったよ


追伸
記事を読み返したら・・・
昨年も同じようにジュエリー店でお花いただき、しゃぶしゃぶ食べてた。。。
ワンパターン



ランキングにポチッとお願いします
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村