11/7昼頃に入院しました。
主人とは1階違い 上下の仲。勿論私が上
主人の部屋より広いの。
一通りの検査(採血、鼻粘膜をこすってMRSAの検査、検尿、心電図、胸・腹レントゲン)、夜には医師からの手術説明。
家族も同席が求められ、主人を迎えにいった。
説明を聞いて、うっすら涙ぐんでいたのは主人でした
まな板の鯉といっても、やはりかなり動揺しているのか?!
お守りを忘れて来たことに気付き、気付いたらどうしようもなく取りに行きたくて・・・
7時過ぎに外出許可をもらいトコトコ取りにいったわ。
すると、今度は家を出るときに電気消したっけ?!と不安に・・・
8時過ぎには卒業生ちゃんがお見舞いに来てくれた。
ありがと
今日は術前の大腸内視鏡。したがって夕べの食事は検査食。しかし何でも食べていいよ~と以前の診察時に言われていたので、主人のところでサンドイッチ2切食べちゃったわよ。
今日は朝早くから1.8Lの下剤を飲んでお腹もスッキリ。
検査を待つのみ。
食事はこのあと術後3日くらいまではなしだわ。
明日は9時からの手術予定です。
術後はICUに1泊。HCUに1泊。
金曜日にまたこの病棟に帰ってくる予定です。
術後、他の病棟に行っているときの荷物は必要最小限のみ。
携帯も持参はできない状態です。
なんだか頭痛が・・・ガンガンするわ
ランキングにボチッとお願いします
にほんブログ村
主人とは1階違い 上下の仲。勿論私が上
主人の部屋より広いの。
一通りの検査(採血、鼻粘膜をこすってMRSAの検査、検尿、心電図、胸・腹レントゲン)、夜には医師からの手術説明。
家族も同席が求められ、主人を迎えにいった。
説明を聞いて、うっすら涙ぐんでいたのは主人でした
まな板の鯉といっても、やはりかなり動揺しているのか?!
お守りを忘れて来たことに気付き、気付いたらどうしようもなく取りに行きたくて・・・
7時過ぎに外出許可をもらいトコトコ取りにいったわ。
すると、今度は家を出るときに電気消したっけ?!と不安に・・・
8時過ぎには卒業生ちゃんがお見舞いに来てくれた。
ありがと
今日は術前の大腸内視鏡。したがって夕べの食事は検査食。しかし何でも食べていいよ~と以前の診察時に言われていたので、主人のところでサンドイッチ2切食べちゃったわよ。
今日は朝早くから1.8Lの下剤を飲んでお腹もスッキリ。
検査を待つのみ。
食事はこのあと術後3日くらいまではなしだわ。
明日は9時からの手術予定です。
術後はICUに1泊。HCUに1泊。
金曜日にまたこの病棟に帰ってくる予定です。
術後、他の病棟に行っているときの荷物は必要最小限のみ。
携帯も持参はできない状態です。
なんだか頭痛が・・・ガンガンするわ
ランキングにボチッとお願いします
にほんブログ村