いやぁ、随分と放置でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
雨が降らないのも困りますが・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
7月に入り雨続きでうんざり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
お洗濯が一番困りますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
涼しい日がありましたが、昨日からあつーい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
今日も随分と汗をかき疲れたぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
来週末は台風11号の影響もあるかもしれないから、暑いけどこの梅雨の中休みを大事にしなくちゃ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
そんなうっとうしいお天気の中ですが・・・
就職関連のセミナーに行ったり、顔メンテに行ったりと、結構出歩いてはいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
今月も(昨日10日)、顔メンテ時に置き針してもらいました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
今回も足と肩。
肩と肩甲骨の辺りがパンパンらしいです。自分でも右の肩甲骨がすごーく張っていると感じる時もあります。
そんな時はシップ張ったりしているのですが~
だいたい、人は年中身体を後ろに反っている人はいるはずはなく、肩や腕が前方に曲がっていますよね。前傾姿勢が多いです。
例えばこうしてパソコンを打っていても食事中でも。。。
私は特にそれが強く背中(肩甲骨の周り)、広背筋が前に引っ張られ筋肉が固くなっているようです。マッサージもいいらしいのですが、やりすぎると筋肉が断裂してしまうとか。
大胸筋を鍛えることがいいと聞きました。しかし運動的には難しく・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そんな時は、脇の下の筋肉をつまんでもみほぐしたり、大胸筋自体をもみほぐすといいらしいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
さっそく入浴時などにやってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
もうすぐお盆です。わたくし地方は7月なんです。
今日、お盆飾り(自分流、略式ですぅ)をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/fc/2bf84a0bdd92e33834402f510eb7a33e.jpg)
ランキングにボチッとお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
雨が降らないのも困りますが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
7月に入り雨続きでうんざり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
お洗濯が一番困りますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
涼しい日がありましたが、昨日からあつーい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
今日も随分と汗をかき疲れたぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
来週末は台風11号の影響もあるかもしれないから、暑いけどこの梅雨の中休みを大事にしなくちゃ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
そんなうっとうしいお天気の中ですが・・・
就職関連のセミナーに行ったり、顔メンテに行ったりと、結構出歩いてはいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
今月も(昨日10日)、顔メンテ時に置き針してもらいました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
今回も足と肩。
肩と肩甲骨の辺りがパンパンらしいです。自分でも右の肩甲骨がすごーく張っていると感じる時もあります。
そんな時はシップ張ったりしているのですが~
だいたい、人は年中身体を後ろに反っている人はいるはずはなく、肩や腕が前方に曲がっていますよね。前傾姿勢が多いです。
例えばこうしてパソコンを打っていても食事中でも。。。
私は特にそれが強く背中(肩甲骨の周り)、広背筋が前に引っ張られ筋肉が固くなっているようです。マッサージもいいらしいのですが、やりすぎると筋肉が断裂してしまうとか。
大胸筋を鍛えることがいいと聞きました。しかし運動的には難しく・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そんな時は、脇の下の筋肉をつまんでもみほぐしたり、大胸筋自体をもみほぐすといいらしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
さっそく入浴時などにやってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
もうすぐお盆です。わたくし地方は7月なんです。
今日、お盆飾り(自分流、略式ですぅ)をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/fc/2bf84a0bdd92e33834402f510eb7a33e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ](http://sick.blogmura.com/cancer/img/cancer88_31.gif)