ペンション訪問~白樺湖「湖風(こふう)」。
明日から蓼科・白樺湖はクリスマスゲレンデ。
高原の歌声喫茶に響く懐かしいメロディーに心暖まる。
あずきサンドと味噌煮込みうどんと錦のネオンは、午後の森のそばにある。
秋色の茅野から2時間で都内を歩く。
コーヒーの香りとスペイン語のブレンドが華やかな、コーヒーフェアー。
蓼科では、薪ストーブの季節は静かに珈琲を味わう季節。
モーニング焙煎で始まり、フォワグラのソテーで〆る。
蓼科日和は、ミツバチ日和。
緑なす蓼科の夏に映える花と花火。
新メニューに、アイスコーヒーと天然酵母パンが加わる。
信州は桜だよりと雪だより
御柱8本が一列になって、祭りを待つ。
雪の蓼科の深夜に見る小津安二郎
午後の柔らかい日差しを受けて、そろそろのんびりしたいと蓼科に移住しました。自家焙煎した珈琲の販売とゆっくり落ち着けるカフェのマスターです。
フォロー中フォローするフォローする