枕崎「すし匠五条」女将の日記

自分育てを応援する・・・

  
  昨日行われたハーモニーフェスティバル、
  終始、笑いあり、涙ありの

  本当に意味ある素晴らしい時間
  過ごさせて貰えました。

  ここに参加された誰もが
  そう感じたことと想像します。

  この日のために 準備して下さった
  ハーモニーネットワークの皆さん、

  講演して下さった広岡先生他
  また、盛り上げてくれたちゃんサネさん、

  寸劇を披露して下さった
  ライオンズクラブ有志の皆々様に

  心からお礼申し上げたいと思います。
  本当にありがとうございました。

  広岡先生の講演は 

  「男女共同参画社会」ということへの
  私自身の疑問をなんだか解決してくれたような?^^

  本当に語り尽くせないぐらいに
  分りやすい素晴らしい内容でした。

  男女共同参画社会とは・・・?

 「老若男女、
  お互いの自分育てを応援する」


  そう言うことなんだと理解することができたのは
  とても嬉しい発見でした。

  私自身のこと、我が家のことと
  結び付けながら、聴いていた気がします。

  一つ、一つ、うなずきながら確認しているうちに
  心が少し、穏やかになってきました。

  何だか これから先の人生に
  光が射したかのようにも感じられたのでした。

  とは、言うものの 実際に大切なことは
  やはり、思っていること考えることを

  どれだけ本気で相手に伝えるかと言う
  実践なのでしょう^^

  そして、広岡先生は
  「女性の方にも
 もっともっと手をあげて欲しい」
  
  とそのことも強く言われた気がします。

  まだまだ、女だてらに・・・という
  考え方は拭いきれない世の中かもしれませんが、

  女性の能力を発揮すること
  それを男性が 温かく応援することにも

  元気ある町づくりの要にも
  なるのかも知れませんね?^^

  私ももちろん力不足ではありますが、
  できるところで、手をあげる機会があれば

  勇気を出せたらと思います。
  その時は、皆さん応援して下さいネ^^

  まだまだ綴りたい気もしますが、
  昨日の広岡先生の講演で聴かせて貰ったことは

  今後また、どこかでお話したくなる
  そんな風に思っています。


  その後、
  ちゃんサネさんの枕崎弁ラジオ体操で
  会場中が盛り上がり

  ライオンズクラブ有志のみなさんの寸劇で
  大笑いし、最後に涙して

  本当に楽しい時間でした。
  
  こんな凄い人達がたくさんいる枕崎

  そう感じられたことは
  何より嬉しく思えました。

  もう一度
       ありがとうございました。―hiromi―
     
          
     
     
    
 
               
    
    
             
    

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「講演」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事